2025年04月12日

旧車パンフレットシリーズ155(三菱 CZ4A系 ランサーエボリューション])




終活というわけではないですが、しばらく放置していたクローゼットをゴソゴソ整理していたら、比較的最近のパンフレットが数種類でてきたので、旧車パンフレットシリーズの復活です。2010年前後のものだと旧車というにはちょっと無理がありますが、細かいことは言いっこなしで。

再開、1発目は、2007年にこのブログを始めたきっかけとなったランサーエボリューション]のパンフレット(カタログ)です。

私のランサーエボリューション]遍歴は下記リンク(INDEX)から読めます。

ランサーエボリューション] ブログINDEX(2007年12月〜2014年10月)

ランサーエボリューション](10)は、2007年から2015年まで販売され、1992年から23年間続いてきたランサーエボリューションシリーズは、これで終了することになります。

私は登場(の噂)と同時に2007年夏に発注し、納車は2008年になりましたが、2014年まで7年間を共にしました。

もう10年以上前のことで、その感触はほとんど残っていませんが、当時の最高峰ともいえる走行性能や4WD技術など、自分の技術ではとうてい高度に乗りこなせないものと思いました。また日本の公道上ではその高性能はまったく持て余します。

しかし買ったことを後悔しているか?と聞かれると、それはまったくありません。良いクルマだからこそ、私なりに7年間を十分楽しめました。

今回のパンフレット(カタログ)は、2007年10月版で、新発売時のフルヴァージョンと、アクセサリーカタログです。

写真は低画質ですので、写真下のリンクから高画質のPDFでご覧ください。

lancer10_01.jpg
PDF01



lancer10_02.jpg
PDF02



lancer10_03.jpg
PDF03



lancer10_04.jpg
PDF04



lancer10_05.jpg
PDF05



lancer10_06.jpg
PDF06



lancer10_07.jpg
PDF07



lancer10_08.jpg
PDF08



lancer10_09.jpg
PDF09



lancer10_10.jpg
PDF10



lancer10_11.jpg
PDF11



lancer10_12.jpg
PDF12



lancer10_13.jpg
PDF13



lancer10_14.jpg
PDF14



lancer10_15.jpg
PDF15



lancer10_16.jpg
PDF16



lancer10_17.jpg
PDF17



lancer10_18.jpg
PDF18



lancer10_19.jpg
PDF19



lancer10_20.jpg
PDF20



lancer10_21.jpg
PDF21



lancer10_22.jpg
PDF22



lancer10_23.jpg
PDF23



lancer10_24.jpg
PDF24



lancer10_25.jpg
PDF25



lancer10_26.jpg
PDF26



lancer10_27.jpg
PDF27



lancer10_28.jpg
PDF28



lancer10_29.jpg
PDF29



lancer10_30.jpg
PDF30



lancer10_31.jpg
PDF31


●次回予告 Evolution Spirits LANCER EVOLUTION X
旧車パンフレットシリーズ一覧

【関連リンク】

旧車パンフレットシリーズ09(三菱 CD9A型 初代 ランサーエボリューション)

旧車パンフレットシリーズ38(三菱 A170型 2代目 ランサーEX 1800 TURBO)

旧車パンフレットシリーズ110(三菱 E39A型 6代目 ギャラン 4WD Vシリーズ)


[PR] Amazonタイムセール/売れ筋ランキング

Amazonタイムセール

ホーム&キッチンの売れ筋ランキング 

枕・抱き枕の売れ筋ランキング

旅行用品の売れ筋ランキング


ミラーレス一眼の売れ筋ランキング 

空気清浄機 タイムセール

掃除機の売れ筋ランキング

ペット用品の売れ筋ランキング



◆ランエボからN-WGN経由ポロGTI日記 つるかめつるかめ INDEX

posted by makan at 10:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旧車パンフレット

2024年11月09日

旧車パンフレットシリーズ154(日産 Z31型 3代目 フェアレディZ MC後)



2022年2月から不定期で2年と9ヶ月、154回続けてきた「旧車パンフシリーズ」は今回が一応最終回です。

パンフレット(カタログ)に続いて1970年代の自動車雑誌もいくつかあるので、スキャンしてアップしようと思っていましたが、雑誌の著作権が発刊後50年とずっと思っていたところ、いつの間にか70年と伸びていたので、まだあと20年ぐらいは合法的に勝手に掲載はできず断念しました。

もし新たなパンフレット等が見つかった場合は、アップしたいと思っていますが、その前にこれらのパンフレットは段ボール箱2箱分あり、早く処分しなくては邪魔で仕方がありません。

それはさておき、今回の3代目フェアレディZのパンフレットは、以前2種類のカタログ(1983年9月版と1986年10月版)を下記に掲載していますので特に今回は目新しいものではありませんが別ヴァージョンです。

旧車パンフレットシリーズ46(日産 Z31型 3代目 フェアレディZ)

なぜ時期の違うZのパンフレットが3種もあるのか?というと、当時未練たらしく何度も日産ディーラーへ通って購入を検討していたことにつきます。

結局は価格が安く、当時最新だった装備(4ALBやクルーズコントロール、ダブルウィッシュボーンサスペンション、4輪ディスクブレーキ、ワンアームワイパーなど)が標準装備されていたホンダのプレリュードに落ち着いたわけですが、2シータ-に乗れるのは独身のこの時期だけだったのに買えなかった後悔はあります。

今回のパンフレット(カタログ)は、上記の中間に当たる1985年(昭和60年)10月版で、マイナーチェンジ後のフルヴァージョンです。

写真は低画質ですので、写真下のリンクから高画質のPDFでご覧ください。

fairladyz33_01.jpg
fairladyz33_01



fairladyz33_02.jpg
fairladyz33_02



fairladyz33_03.jpg
fairladyz33_03



fairladyz33_04.jpg
fairladyz33_04



fairladyz33_05.jpg
fairladyz33_05



fairladyz33_06.jpg
fairladyz33_06



fairladyz33_07.jpg
fairladyz33_07



fairladyz33_08.jpg
fairladyz33_08



fairladyz33_09.jpg
fairladyz33_09



fairladyz33_10.jpg
fairladyz33_10



fairladyz33_11.jpg
fairladyz33_11



fairladyz33_12.jpg
fairladyz33_12



fairladyz33_13.jpg
fairladyz33_13



fairladyz33_14.jpg
fairladyz33_14



fairladyz33_15.jpg
fairladyz33_15



fairladyz33_16.jpg
fairladyz33_16



fairladyz33_17.jpg
fairladyz33_17



fairladyz33_18.jpg
fairladyz33_18



fairladyz33_19.jpg
fairladyz33_19



fairladyz33_20.jpg
fairladyz33_20



fairladyz33_21.jpg
fairladyz33_21



fairladyz33_22.jpg
fairladyz33_22



fairladyz33_23.jpg
fairladyz33_23



fairladyz33_24.jpg
fairladyz33_24

旧車パンフレットシリーズ一覧

【関連リンク】
旧車パンフレットシリーズ03(日産 S130型 2代目 フェアレディZ)
旧車パンフレットシリーズ46(日産 Z31型 3代目 フェアレディZ)
旧車パンフレットシリーズ95(日産 Z32型 4代目 フェアレディZ)

[PR] Amazn ほしいものランキング

携帯電話・スマートフォン

スマートウォッチ

空気清浄機

洗濯機・乾燥機

衣類・ふとん乾燥機

テレビ・レコーダー


車&バイク


ヘルメット

洗車用品

自動車整備工具

釣りフィッシング   

ゴルフボール


ランニングシューズ

メンズスニーカー

レディーススニーカー

ベビー&マタニティ

ハンドケア・フットケア

シャンプー・コンディショナー


◆ランエボからN-WGN経由ポロGTI日記 つるかめつるかめ INDEX

posted by makan at 10:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旧車パンフレット

2024年11月02日

旧車パンフレットシリーズ153(三菱 A182/183型 スタリオン)




以前「旧車パンフレットシリーズ21(三菱 A183型 スタリオン)」を掲載していましたが、そちらは1982年5月簡易版と1983年6月版です。

今回は1982年新発売時のフルヴァージョン版をアップします。一部には写真の使い回しのため同じ写真が出てきます。

三菱自動車が、バブルの前の1976年から発売したギャランΣで大ヒットを飛ばし、自動車メーカーとしてやっていけるぞ!と勢いがついたあと、Σと同時に出てきた2ドアラグジュアリーカーのΛ(ラムダ)が海外での評判がイマイチだったこともあり、大量に輸出をしていた北米向けに、よりスポーティなスタイリングに変身したのがこのスタリオンで1982年に登場しました。

思えば、三菱は、戦後すぐに軍用のウイリスジープをノックダウン生産しそれを生かしてパジェロへ、ギャランGTOはアメリカで流行っていたアメ車のマッスルカーのイメージで作り、ランサーセレステはアメリカではセクレタリーカーと呼ばれる都会で働く女性向けの小型クーペで大ヒットするなど、アメリカで売れるクルマ作りをしてきました。

このスタリオンのデザインやコンセプトは、当時資本提携していたクライスラーの意見を取り入れたとされ、輸出の他、クライスラーにはOEM供給もされていました。

パンフレット(カタログ)は、1982年(昭和57年)5月の新発売開始時のフルヴァージョン版です。

写真は低画質ですので、写真下のリンクから高画質のPDFでご覧ください。

starion2_01.jpg
starion2_01



starion2_02.jpg
starion2_02



starion2_03.jpg
starion2_03



starion2_04.jpg
starion2_04



starion2_05.jpg
starion2_05



starion2_06.jpg
starion2_06



starion2_07.jpg
starion2_07



starion2_08.jpg
starion2_08



starion2_09.jpg
starion2_09



starion2_10.jpg
starion2_10



starion2_11.jpg
starion2_11



starion2_12.jpg
starion2_12



starion2_13.jpg
starion2_13



starion2_14.jpg
starion2_14



starion2_15.jpg
starion2_15



starion2_16.jpg
starion2_16



starion2_17.jpg
starion2_17



starion2_18.jpg
starion2_18



starion2_19.jpg
starion2_19



starion2_20.jpg
starion2_20



starion2_21.jpg
starion2_21



starion2_22.jpg
starion2_22



starion2_23.jpg
starion2_23



starion2_24.jpg
starion2_24



starion2_25.jpg
starion2_25



starion2_26.jpg
starion2_26



starion2_27.jpg
starion2_27



starion2_28.jpg
starion2_28



starion2_29.jpg
starion2_29


●次回予告 日産 Z31型 3代目 フェアレディZ
旧車パンフレットシリーズ一覧

【関連リンク】
旧車パンフレットシリーズ21(三菱 A183型 スタリオン)
旧車パンフレットシリーズ110(三菱 E39A型 6代目 ギャラン 4WD Vシリーズ)
旧車パンフレットシリーズ09(三菱 CD9A型 初代 ランサーエボリューション)

[PR] Amazonタイムセール/売れ筋ランキング

Amazonタイムセール

ホーム&キッチンの売れ筋ランキング 

枕・抱き枕の売れ筋ランキング

旅行用品の売れ筋ランキング


ミラーレス一眼の売れ筋ランキング 

空気清浄機 タイムセール

掃除機の売れ筋ランキング

ペット用品の売れ筋ランキング


◆ランエボからN-WGN経由ポロGTI日記 つるかめつるかめ INDEX

posted by makan at 10:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旧車パンフレット

2024年10月26日

旧車パンフレットシリーズ152(日産販売店 モーター店1983年総合カタログ)



「旧車パンフレットシリーズ149」では、「販売ディーラー日産店」の総合パンフレットを取り上げましたが、今回はその本流「日産店」に対する傍流の「モーター店」の総合パンフレットです。

「日産店」は日産のドル箱ブルーバードが、合併吸収したプリンス系の「プリンス店」にはスカイラインという人気車種がありました。

また小型の人気車種だったサニーを販売していたのは「サニー店」、FF小型車に火をつけたパルサー(旧チェリー)は「チェリー店」とそれぞれに主力車種がありましたが、この「モーター店」はちょっとお高くとまっていて上級車セドリックやローレルというセレブ路線のイメージがあり、貧乏だった若者には近づきにくい雰囲気がありました。今で言うところのトヨタに対するレクサスブランドのような感じと言えるでしょうか。

当初は上級車ばかりだったレクサス(ディーラー)でも、ヤリスクロスをベースとした小型SUVを販売するようになったのと同じで、この「モーター店」でも大衆的な小型ファミリーカーのサニーをベースとした「ローレルスピリット」やバイオレットやオースターのベースを使った小型ミニバンの元祖的存在の「プレーリー」や、「サニー店」の専売だった「シルビア」の兄弟車「ガゼール」をメニューに加えてきました。

この「モーター店」の総合パンフレットでは、Y30型セドリック(4ドアハードトップ、セダン、ワゴン)、C31型ローレル(4ドアハードトップ、セダン)、B11型ローレルスピリット、M10型プレーリー(セダン、エステート)、S110型ガゼール(クーペ、ハッチバック)、E23型キャラバンなどが紹介されています。

この頃(1983年)にこのモーター店を訪れたのは言うまでもなくガゼールの見積もりをもらうためでした。当時社会人4年目に入り、初めて新車を買おうと検討していて、フェアレディZ、スカイラインRS、RX-7、ピアッツァ、プレリュード、シルビア、ガゼールを検討していて多くのディーラー回りをしていました。

パンフレット(カタログ)は1983年(昭和58年)8月版です。

写真は低画質ですので、写真下のリンクから高画質のPDFでご覧ください。

nissan1983_01.jpg
nissan1983_01



nissan1983_02.jpg
nissan1983_02



nissan1983_03.jpg
nissan1983_03



nissan1983_04.jpg
nissan1983_04



nissan1983_05.jpg
nissan1983_05



nissan1983_06.jpg
nissan1983_06



nissan1983_07.jpg
nissan1983_07



nissan1983_08.jpg
nissan1983_08



nissan1983_09.jpg
nissan1983_09



nissan1983_10.jpg
nissan1983_10



nissan1983_11.jpg
nissan1983_11

●次回予告 三菱 A182/183型 スタリオン
旧車パンフレットシリーズ一覧

【関連リンク】
旧車パンフレットシリーズ149(日産販売店 日産店1979年総合カタログ)
旧車パンフレットシリーズ143(日産サニー店 LINE-UP 1983年)
旧車パンフレットシリーズ104(日産 S110型 初代 ガゼール)

[PR] Amazonタイムセール/売れ筋ランキング

Amazonタイムセール

ホーム&キッチンの売れ筋ランキング 

枕・抱き枕の売れ筋ランキング

旅行用品の売れ筋ランキング


ミラーレス一眼の売れ筋ランキング 

空気清浄機 タイムセール

掃除機の売れ筋ランキング

ペット用品の売れ筋ランキング



◆ランエボからN-WGN経由ポロGTI日記 つるかめつるかめ INDEX

posted by makan at 10:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旧車パンフレット

2024年09月28日

旧車パンフレットシリーズ151(よろしく、カープラザ1980年)


今回は、1978年に三菱自動車からミラージュ(初代)を発売するにあたって、2番目の販売チャネル(ディーラー)を同時に設立しましたが、そのカープラザ店をPRするため1980年に作られた総合的なパンフレットです。

三菱自動車は、それまでギャランやランサー、デリカ、ミニカなどを販売する地域に一つだけのディーラー(ギャラン店)だけでしたが、高度成長期を経て、バブル経済へ向かおうという景気の良い時代に、小型車のミラージュをメインに売るため新たに設立されたディーラーがカープラザ店です。

カープラザで扱う車種は、新型小型FF車ミラージュと、ギャランΣやΛの兄弟車、エテルナΣ、エテルナΛ、デリカ、フォルテなどありましたが、実質的にはミラージュの販売戦略で作られた店舗です。

特に、ミラージュは、同種の他車を圧倒するだろうと見込み、PRにもかなり力が入りましたが、そのインパクトは初代だけで収束してしまい、その後は強力なライバル達(ファミリア、パルサー、ターセル/コルサ/カローラII、シビックなど)の後塵を浴びることとなり、やがてバブル崩壊の不景気や三菱自動車のリコール隠しなどが重なり、2002年にミラージュの生産が終了することとなり、2003年には既存のギャラン店などに吸収される形でカープラザは消滅します。

保守的で官僚的な三菱自動車が、デザイン優先のスタイリッシュな初代ミラージュを出してきたときには驚きましたが、これで三菱は旧態を打破して若々しく変わっていくのか?という期待は、その後のパッとしない車種構成や、2000年に発覚した大規模なリコール隠しなどでなにも変わっていなかったことがその後長く響いていきます。

カープラザの総合パンフレットと同時にもらったミラージュのPRのための小冊子「Route101 504マイルの旅」の二本立てです。最後に1978年(昭和53年)の価格表(ミラージュ、エテルナΣ、エテルナΛ)もあります。

写真は低画質ですので、写真下のリンクから高画質のPDFでご覧ください。

carplaza1980_01.jpg
carplaza1980_01



carplaza1980_02.jpg
carplaza1980_02



carplaza1980_03.jpg
carplaza1980_03



carplaza1980_04.jpg
carplaza1980_04



carplaza1980_05.jpg
carplaza1980_05



carplaza1980_06.jpg
carplaza1980_06



carplaza1980_07.jpg
carplaza1980_07



carplaza1980_08.jpg
carplaza1980_08



carplaza1980_09.jpg
carplaza1980_09



carplaza1980_10.jpg
carplaza1980_10



carplaza1980_11.jpg
carplaza1980_11



carplaza1980_12.jpg
carplaza1980_12



carplaza1980_13.jpg
carplaza1980_13



carplaza1980_14.jpg
carplaza1980_14



carplaza1980_15.jpg
carplaza1980_15



carplaza1980_16.jpg
carplaza1980_16



carplaza1980_17.jpg
carplaza1980_17



carplaza1980_18.jpg
carplaza1980_18



carplaza1980_19.jpg
carplaza1980_19



carplaza1980_20.jpg
carplaza1980_20

1970年代後半頃から80年代にかけて収集した新車のパンフレット(カタログ)を不定期にアップしていくというシリーズです。JPG画像やPDF画像を転載や他で使う場合は、出典とリンクを記載してください。

●次回予告 日産販売店 モーター店1983年総合カタログ
旧車パンフレットシリーズ一覧

【関連リンク】
旧車パンフレットシリーズ29(三菱 E-A15型 初代 ミラージュ)
旧車パンフレットシリーズ117(三菱 A152A型 初代 ミラージュII 1400 TURBO)
旧車パンフレットシリーズ121(三菱 C50型 3代目 ミラージュ)

[PR] Amazon 売れ筋ランキング

マットレスパッド・トッパー


インテリア

キッズ&ベビーファッション


ウェアラブルカメラ・アクションカム

ウェアラブルデバイス

防犯カメラ


カーセキュリティ

洗車・お手入れ用品

自動車整備工具

[PR] Amazon ほしいものランキング

携帯電話・スマートフォン

スマートウォッチ

空気清浄機


ランニングシューズ

メンズスニーカー

レディーススニーカー


レトルト・料理の素

ラーメン

ドリンク類



◆ランエボからN-WGN経由ポロGTI日記 つるかめつるかめ INDEX

posted by makan at 10:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旧車パンフレット