新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
戦争や内戦が終わらず混迷している世界の中で、今年はどんな年になるでしょうか?
コロナ禍が収束してきた2022年頃から徐々に人の動きは活発となり、感染すると死に直結すると言われていた高齢者もようやく躊躇なく遠出の旅行へ行けるようになりました。
私も2020年と2021年は宿泊をともなう旅行は自重していましたが、2022年からは3年ぶりに長距離ドライブを再開し、紀伊和歌山熊野三山めぐりや長野、南アルプスなどを楽しみました。
◇和歌山・熊野三山ツアー

◇晩秋の信州ビーナスラインと南アルプスドライブ

一昨年の2023年はさらに足を伸ばし、4泊5日で山陰の鳥取、島根へ行きました。その時の総走行距離は1889kmで、過去に東北をグルッと回ったときが1,825kmだったので、1度の旅行で走った距離としては最高を記録しました。
◇鳥取・島根歴史探訪ツアー

そして、昨年2024年夏には念願だった北海道一周ドライブを2週間(13泊14日)かけて実施しました。
◇北海道一周ドライブ2024


北海道へは往復とも関東からフェリーを使いましたが、それでも2週間の総走行距離は過去最高の2倍近い3,500kmを越えました。やっぱり北海道は広いです。

もう北海道は十分堪能しただろう?と聞かれたら、まだまだ行けてない場所がたくさんあり、また行った場所でも天候がぐずついていた時が多く、できればもう一度は行きたい(走ってみたい)と思っています。
ただ年々身体の老いが進み、今のところ乗り換える予定がないポロGTIも今年13年目と老朽化が進む中で、その可能性は低そうです。
そういう意味では、昨年の北海道一周ドライブは、私にとって長距離ドライブの集大成で、これを越える走行距離や旅行日程(13泊14日)は、体力、費用、その他諸条件を考えると厳しいでしょう。
そう言えば、2009年からほぼ毎年続けてきた「初日の出シリーズ」も、2021年を最後に途切れていて、好天が予想されていた今年2025年の初日の出ドライブも実施していません。
初日の出ドライブは、朝早く未明に起きるのは苦ではないものの、氷点下に下がる早朝の時間帯にジッと日の出を待つのが一番の苦痛です。またポロGTIになってからはスタッドレスタイヤに交換してなく、雪や早朝に道路が凍る恐れがある場所へは行けません。
どこか近所の混雑しない建物の中とか、クルマの中からでも見られるとっておきの場所が見つかれば再開するかもしれませんが、そういう場所は関東付近にはなさそうです。東京タワーや横浜ランドマークタワーなど有名なところは費用もかかり、混雑していそうなので避けたいです。
今年の長距離ドライブ計画はまだなにも決めていませんが、昨年の北海道ドライブの反動と、今年はポロGTIが13年目の車検の年で、お金に余裕がないので、行くとしても日帰りドライブになりそうです。
そうした長距離ドライブをするためには、老いを少しでも遅らせるための身体のケアや運動は欠かせません。
「老いはまず目に来る」と言いますが、夕方になると視力が落ち目が疲れてくるのがわかります。もちろんすでに老眼は進んでいて、眼鏡は遠近両用タイプを使っていますが、今まで見えていた文字が見えなかったり、作業中に小さなネジを締めるのに苦労したりしています。
昨年長嶋一茂が施術してそれがテレビで詳しく紹介されたことで評判になっている人工股関節置換手術を、私は2016年と2017年におこなっている両足は、歩行には全く問題ないものの、体力や運動能力が落ちているので、柔軟性を維持するストレッチと1時間の早歩きウォーキングは毎日欠かせません。
◇ブラオヤジ9(含む旧車シリーズ)
◇ブラオヤジ10(含む旧車・名車シリーズ)
健康で言えば、定期的にブログで書いているラーメンの食べ歩き「麺食記シリーズ」がありますが、糖質や摂取カロリー、塩分が高いラーメンなど麺類ばかりを食べていると体重増加が気になるところです。
◇2024年10〜11月麺食記
自宅から半径10kmぐらいのラーメン店は概ね制覇したこともあるので、新しくオープンした店以外はこれからは少し控えようと思っています。これも健康対策のひとつです。
特に今年の目標や予定、抱負というものはなく、なにか新年最初のブログながら地味な話しばかりになってしまいましたが、それもまた私らしくて良いかなと思ってます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
Amazon売れ筋ランキング ドライブレコーダー売れ筋ランキング レーダー探知機本体売れ筋ランキング カーナビゲーション売れ筋ランキング | 車用タイヤチェーンの売れ筋ランキング 車体カバーの売れ筋ランキング バイク工具/メンテナンス売れ筋ランキング 車/バイク用オイル売れ筋ランキング |
◆ランエボからN-WGN経由ポロGTI日記 つるかめつるかめ INDEX