大洗や仙台、八戸からのフェリーが到着する苫小牧(道の駅ウトナイ湖)を起点として時計回りでグルッと海沿いに一周する時に役立つ「道の駅」と、その区間距離を書いておきます。一周ドライブの参考にしてください。
北海道外周にある「道の駅」地図(赤丸マークは私が寄った道の駅)

北海道には「道の駅」が127駅(2024年2月時点)ありますが、そのうち外周(または外周近く)にあるのは57駅になります。なお北海道「道の駅」スタンプラリーの実施駅は125駅だそうです。
「道の駅」は、トイレ休憩はもちろん、ランチを食べたり、お土産物を買ったりするのに便利ですので、あらかじめ走行ルート上にある場所をリストアップしておくのが良いでしょう。
但し、今回も経験しましたが、時間によっては店舗(売店やレストラン)が営業してなかったり、平日は閑散としていているところがあります。その点観光地に隣接している「道の駅」(「うとろシリエトク」や「知床・羅臼」、「新冠」、「阿寒湖」など)は平日でも賑やかでお土産品を買うのに好都合でした。
「道の駅」と「道の駅」の間隔は計算されている高速道路のサービスエリアと違いかなり不規則に立地していて、たった7km(クルマで10分ほど)のところもあれば、100km以上(クルマで2時間以上)ないところもあります。
そういう場合は、海岸沿いにこだわらず内陸側に少し入った場所にある道の駅に寄るか、観光スポットに寄ればトイレなどの設備があります。またちょっとした市街地にはコンビニがあるので、私は熱々コーヒー補給のためよく利用していました。「道の駅」では自販機コーヒーはありますが、挽き立てコーヒーはあまりないので美味しいコーヒーはコンビニがお勧めです。
北海道の外周一周は3,000kmと一般的に言われていますが、こうして外周の「道の駅」をつないでみると、一周の距離は2300kmになります(距離はGoogleマップで計算)。
かなり外周路にこだわって走っても、外周以外にある宿泊地や観光地に寄ることがあるので、これにあと数十キロ加わるのが普通でしょう。また今回経験したのは海沿いの国道が通行止めで、迂回路の山の中を大回りしたこともありました。
私の場合、北海道一周で走った総距離は3,259kmでしたが、これは、稚内で連泊しあちこち周辺を走り回ったのと、釧路湿原や阿寒湖、美瑛、富良野といった内陸部を走ったからでしょう。また観光地を見落として行き過ぎてしまい、往復40kmほど無駄に走ったこともあります。
なお「道の駅」間の距離は最短距離ではなく、外周の海岸沿いを走行(かなり遠回りする場合もあります)した時の距離です。太字は今回寄った道の駅です。
場所 | 道の駅名 | 名物、特徴 | 距離 (km) |
苫小牧市字植苗 | ウトナイ湖 | ホッキと野菜かき揚げそば | 0.0 |
室蘭市祝津町 | みたら室蘭 | 白鳥大橋ビューポイント | 81.6 |
伊達市松ヶ枝町 | だて歴史の社 | だてのてんぷら | 19.8 |
虻田郡洞爺湖町 | あぷた | 手作りアイスクリーム | 11.1 |
虻田郡豊浦町 | とようら | 豊浦いちごソフトクリーム | 7.6 |
茅部郡森町 | YOU・遊・もり | 秀峰・駒ヶ岳展望ラウンジ | 101.0 |
茅部郡森町 | つど〜る・プラザ・さわら | さわらの帆立めし | 9.8 |
茅部郡鹿部町 | しかべ間歇泉公園 | すけそバーガー/足湯 | 19.7 |
函館市臼尻町 | 縄文ロマン南かやべ | 縄文クルミソフト | 16.6 |
函館市日ノ浜町 | なとわ・えさん | こんぶソフトクリーム | 30.5 |
上磯郡木古内町 | みそぎの郷きこない | みそぎの塩ソフトクリーム | 78.1 |
上磯郡知内町 | しりうち | 新幹線展望塔 | 17.0 |
松前郡福島町 | 横綱の里ふくしま | スルメ&昆布 | 18.6 |
松前郡松前町 | 北前船松前 | 松前本まぐろ大漁くん丼 | 20.9 |
檜山郡上ノ国町 | 上ノ国もんじゅ | 神の道 | 52.6 |
檜山郡江差町 | 江差 | 繁次郎の銅像 | 14.3 |
爾志郡乙部町 | ルート229元和台 | 海のプール | 16.7 |
久遠郡せたな町 | てっくいランド大成 | 飲むヨーグルト | 34.6 |
島牧郡島牧村 | よってけ!島牧 | バーベキューコーナー | 71.5 |
寿都郡寿都町 | みなとま〜れ寿都 | 船澗弁当 | 29.2 |
磯谷郡蘭越町 | シェルプラザ・港 | 貝の館 | 24.3 |
岩内郡岩内町 | いわない | 木田金次郎美術館 | 18.0 |
古宇郡神恵内村 | オスコイ!かもえない | ホッケバーガー | 28.7 |
余市郡余市町 | スペース・アップルよいち | 余市宇宙記念館 | 73.0 |
石狩市厚田区 | 石狩「あいろーど厚田」 | 恋人の聖地(厚田展望台) | 81.2 |
留萌市船場町 | るもい | かずの子ジェラート | 85.5 |
留萌郡小平町 | おびら鰊番屋 | 旧花田家番屋 | 22.5 |
苫前郡苫前町 | 風Wとままえ | 温泉・露天風呂 | 20.3 |
苫前郡羽幌町 | ほっと・はぼろ | はぼろ温泉/甘えび丼 | 7.9 |
苫前郡初山別村 | ロマン街道しょさんべつ | しょさんべつ温泉 | 24.4 |
天塩郡遠別町 | えんべつ富士見 | ホタテ丼/もち米粉ラーメン | 18.2 |
天塩郡天塩町 | てしお | しじみラーメン | 20.2 |
稚内市開運 | わっかない | 日本最北端の道の駅 | 74.3 |
宗谷郡猿払村 | さるふつ公園 | ホタテ丼 | 62.0 |
枝幸郡浜頓別町 | 北オホーツクはまとんべつ | 浜頓別そば | 29.4 |
枝幸郡枝幸町 | マリーンアイランド岡島 | ほたてカレー | 38.3 |
紋別郡雄武町 | おうむ | 韃靼そばコロッケ | 43.7 |
紋別郡興部町 | おこっぺ | ルゴーサ・エクスプレス | 20.5 |
紋別市元紋別 | オホーツク紋別 | 氷海展望塔 | 29.2 |
紋別郡湧別町 | かみゆうべつ温泉チューリップの湯 | ホタテカレー | 28.0 |
紋別郡湧別町 | 愛ランド湧別 | いこいの森 | 14.8 |
常呂郡佐呂間町 | サロマ湖 | ホタテの浜焼き | 12.2 |
網走市南3条東 | 流氷街道網走 | 網走バーガー | 70.6 |
斜里郡小清水町 | はなやか(葉菜野花)小清水 | なんだこりゃスティック | 19.6 |
斜里郡斜里町 | しゃり | 鮭親子漬 | 18.7 |
斜里郡斜里町 | うとろ・シリエトク | こけももソフトクリーム | 36.7 |
目梨郡羅臼町 | 知床・らうす | 海鮮工房 | 32.9 |
野付郡別海町 | おだいとう | 別海ホタテバーガー | 64.0 |
根室市酪陽 | スワン44ねむろ | エスカロップ | 57.7 |
厚岸郡厚岸町 | 厚岸グルメパーク | あっけし牡蠣ステーキ丼 | 160.0 |
白糠郡白糠町 | しらぬか恋問 | 炭焼き豚丼「この豚丼」 | 71.3 |
十勝郡浦幌町 | うらほろ | 浦弁 | 52.9 |
広尾郡大樹町 | コスモール大樹 | カウベルアイス | 63.7 |
日高郡新ひだか町 | みついし | みついし牛すき焼き | 133.0 |
新冠郡新冠町 | サラブレッドロード新冠 | ピーマンソフト | 33.1 |
勇払郡むかわ町 | むかわ四季の館 | 鵡川温泉「四季の湯」 | 44.7 |
苫小牧市字植苗 | ウトナイ湖 | 27.7 | |
総距離 | 2,314.4 |
道の駅 なとわ・えさん こんぶソフトクリーム |
![]() |
道の駅 しりうち 新幹線展望塔 |
![]() |
![]() |
道の駅 北前船松前 |
![]() |
道の駅 よってけ!島牧 |
![]() |
道の駅 みなとま〜れ寿都 |
![]() |
道の駅 石狩「あいろーど厚田」 |
![]() |
道の駅 ロマン街道しょさんべつ |
![]() |
道の駅 えんべつ富士見 ホタテ丼 |
![]() |
![]() |
道の駅 わっかない 日本最北端の道の駅 |
![]() |
![]() |
道の駅 おうむ |
![]() |
オホーツク紋別 |
![]() |
道の駅 うとろ・シリエトク こけももソフトクリーム |
![]() |
![]() |
道の駅 知床・らうす 海鮮工房 |
![]() |
道の駅 おだいとう |
![]() |
道の駅 厚岸グルメパーク |
![]() |
コスモール大樹 |
![]() |
道の駅 サラブレッドロード新冠 |
![]() |
![]() |
◆北海道一周ドライブ2024 その1(出発編)
◇特別編 北海道一周ドライブ(2024年6月)まとめ1(観光先/費用編)
◇特別編 北海道一周ドライブ(2024年6月)まとめ2(食事編)
◇特別編 北海道一周ドライブ(2024年6月)まとめ3(給油/フェリー編)
◇特別編 北海道一周ドライブ(2024年6月)まとめ4(走行ルート編)
◇特別編 北海道一周ドライブ(2024年6月)まとめ5(お土産編)
◆北海道一周ドライブに持っていったモノ
◆写真でサクッと北海道一周
◆北海道一周岬めぐり
北海道一周ドライブプランの作り方 その1
Amazon売れ筋ランキング ドライブレコーダー売れ筋ランキング レーダー探知機本体売れ筋ランキング カーナビゲーション売れ筋ランキング | 車用タイヤチェーンの売れ筋ランキング 車体カバーの売れ筋ランキング バイク工具/メンテナンス売れ筋ランキング 車/バイク用オイル売れ筋ランキング |
◆ランエボからN-WGN経由ポロGTI日記 つるかめつるかめ INDEX