2023年11月11日

旧車パンフレットシリーズ114(トヨタ 初代 GX/TX 50型 クレスタ)



マークIIとチェイサーの兄弟車として1980年(昭和55年)に登場した初代クレスタは、トヨタ系の新しい販売店(ディーラー)ビスタ店の取り扱い車種となりました。販売されたのは1980年から1984年までの4年間です。

その兄弟車の4代目 X60型コロナマークIIは、大ヒット作となり4年足らずで42万台が売れましたが、新しい販売店と新しい車種ということもありクレスタは23万台に留まりました。それでも3兄弟のもうひとつチェーサー(2代目X60型)が12万台だったことからすればよく健闘したと言えるでしょう。

上位グレードではツートンカラーが選べるなどマークIIやチェーサーよりもやや高級設定で、スタイリッシュな4ドアハードトップはバブル時代へ向かっている社会情勢の中で需要にピッタリ合っていました。

若い頃はカローラやサニー、そしてブルーバードやコロナなどへステップアップしていた団塊世代が、30歳を過ぎて、会社では役職に就き、家では子供ができて、家族とともに出掛けるおとなしめながら、高級感があるセダンが欲しいと思っていたタイミングに合わせたという感じでしょう。

社内ゴルフや接待ゴルフに行く時に、クラウンに乗る上司よりも下のクラスという当時は当たり前の忖度にもピッタリです。

エンジンは、販売当初は6気筒2000ccと1800cc4気筒SOHCエンジン、発売開始から1年後にターボが追加、2年後のMCでDOHCエンジンが追加されました。

パンフレット(カタログ)は新登場した1980年(昭和55年)3月の簡易版で価格表も同様です。

写真は低画質ですので、写真下のリンクから高画質のPDFでご覧ください。

cresta1_01.jpg
cresta1_01



cresta1_02.jpg
cresta1_02



cresta1_03.jpg
cresta1_03



cresta1_04.jpg
cresta1_04



cresta1_05.jpg
cresta1_05



cresta1_06.jpg
cresta1_06



cresta1_07.jpg
cresta1_08.jpg
cresta1_07 cresta1_08



cresta1_09.jpg
cresta1_09

1970年代後半頃から80年代にかけて収集した新車のパンフレット(カタログ)を不定期にアップしていくというシリーズです。JPG画像やPDF画像を転載や他で使う場合は、出典とリンクを記載してください。

●次回予告 1977年 アウディ 総合カタログ ヤナセ版
旧車パンフレットシリーズ一覧

【関連リンク】
旧車パンフレットシリーズ103(三菱 E12A/E13A/E15A型 3代目 エテルナΣ)
旧車パンフレットシリーズ35(マツダ 3代目 コスモ)
旧車パンフレットシリーズ49(日産 R30型 6代目 スカイライン 2000GT)


◆ランエボからN-WGN経由ポロGTI日記 つるかめつるかめ INDEX

posted by makan at 10:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旧車パンフレット
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190643487

この記事へのトラックバック