先日、車検前点検に出して、通常の車検ごとの定期交換以外は特にメンテナンスは必要なさそうということで、金額もディーラーに出す割には安く済みそうだったので、そのままディーラーで車検を受けました。
◇ポロGTI 11年目の車検前点検と見積り
その時の車検見積りから、エンジンオイルとフィルター交換を省き、その影響で燃焼室の洗浄剤(アディティブ90ml)も必要なくなるかなと思っていましたが、聞くとそれは新しいオイルに混ぜて使うのではなく、「ガソリンに混ぜて使う洗浄剤」とのことで、それは実施することにしました。それぐらいは認めてあげないとディーラーとしての商売あがったりです。
したがって、車検にかかる総費用は、131,293円となりました。
実際の車検ラインに入っているところ

このうち、44,550円は重量税、自賠責、印紙代で、残りの86,743円がVASテスター点検、ブレーキ関係メンテ、冷却水交換、タイヤローテーション、検査代行、上記のエンジン洗浄剤の費用です。当然ながら部品代や工賃などのメンテ費用は一般的な整備業者からすると2〜3割お高い感じです。
それでもディーラーで車検を受けるメリットは、フォルクスワーゲン・アウディ専用テスターのVASテスターでの点検が可能と言うことと、メンテした箇所で異常が起きた場合は保証が効くということです。保証期間は6ヶ月または1万キロの早い方です。
ディーラー以外の一般的な整備工場でもVWやAudiを専門に扱うところ(概して整備費用は高め)には専用テスターを設置しているところがありますが、国産車がメインの整備工場ではないところが多いので、必要に応じて専門のテスター屋さんへ運び込み点検することになります。
先日EPCのチェックランプが点灯した原因も、ディーラーへ持ち込みテスターで調べてもらったところ「4番シリンダのミスファイヤ」という原因が判明しました。
さらに今回、車検整備が終わってからテスト走行をしたときに、ABS警告灯が点灯したらしく、テスターで調べると右後方のタイヤ回転数を検出するセンサーに異常が見られたのでセンサーを交換したという連絡がありました。
本来ならその分の費用も支払わなければならないところですが、今回は事前に車検費用を精算しておいたこともあり、無償で交換してくれました。通常だと、テスターと部品のセンサー1個、交換作業代合わせて2〜3万円かかるようです。ラッキーです。
特に異常がない状態で車検を受けるだけならテスターは不要ですが、そうしたチェックランプが点灯したときにはテスターを使った点検が必要になります。すでに警告灯が消えていたとしても過去に起きた原因を調べるには必要です。
そして今回、残念なことに、アレッ?と思ったのは、ホイールスペーサーを取り外し、そのまま外したままで戻ってきたことです。

2年前の車検時には、一度取り外したのかどうかは不明ですが、つけたままで出し、取り付けた状態で戻ってきました。
別にタイヤがはみ出ているわけでもないので、整備不良にはならないはずですが、取り外して車検を通したようです。ちょっとしたことですけど、不親切だなぁーって思います。
そう言えば、2年ほど前、近所の整備工場の人と話しをした時に、「最近ホイールスペーサーを装着したままで車検を通すのが厳しくなっている」という話しを聞いたことがあります。
タイヤがはみ出てなくても、スペーサーを入れているだけで、検査場や検査官によってはダメ出しされることがあるそうです。世知辛い世の中です。
それでも、明確に違反ではないのですから、車検が終わって返却するときには、元通りに装着して返すぐらいのサービスをして欲しかったです。猛暑の中、ガレージジャッキや電動インパクトレンチは持っているものの、汗をかきながらスペーサーの組み込みをしなくちゃなりません。
テスターが必要な整備は仕方ないですが、次回の車検からはディーラーがそうした塩対応しかできないのなら、安く済ませられる近所の親切な整備工場に出そうと思った次第です。
あと今回の車検のトピックスとして、車検証が小さくなって今までの車検証入れに入れても完全に浮いた存在になってしまったことと、車検標章(ステッカー)の張り付け位置が中央から右端に変わったことです。

ステッカーが右上に貼ってあると視界の妨げになるじゃん!と思っていたけど、実際しばらく走行しても貼ってあるのが気がつきませんでした。ステッカー自体も小さくなっていますしね。
【過去記事リンク】
◇ポロGTI(6R)に1年乗っての感想 前編
◇お待たせ!ポロのバッテリー交換
◇ポロにホイールスペーサーをかましてみたら
[PR] Amazon売れ筋ランキング | ||
ドライブレコーダー レーダー探知機 ETC 車体カバー 車用タイヤチェーン 車・バイク用オイル 電動工具・エア工具 ミラーレス一眼 | スマートフォン スマートウォッチ イヤホン・ヘッドホン ノートパソコン プリンタ microSDカード Nintendo Switch ホーム&キッチン |
◆ランエボからN-WGN経由ポロGTI日記 つるかめつるかめ INDEX