2023年03月22日

旧車パンフレットシリーズ78(ホンダ EF型 4代目 シビック)



4代目シビックは2代目、3代目と同じく4年サイクルのモデルチェンジで、1987年から1991年まで販売されました(5ドアのみ1996年まで)。

キャッチフレーズは「グランドシビック」で、前代モデルの「ワンダーシビック」から、やや落ち着いた完成度が高そうなイメージがあり、たいへんよく売れたモデルです。

テレビCMでは、映画「冒険者」のテーマ曲でもあった「レティシア」が口笛で流れたのが印象的でした。ただこの曲は、聞くと映画のシーンが思い出され涙がジワーと出てくる人も多そうで、新車のイメージ曲に相応しいかどうかは人によるでしょう。

ホンダ(と言うか広告制作会社)は、3代目シビックのルイ・アームストロングの「この素晴らしき世界」や、2代目プレリュードの「ボレロ」、初代シティのMADNESS「In the City」などCMに使う曲の選定が当時は群を抜いていました。

ボディ形状は前代と同様、3ドア、4ドア(セダン)、5ドア(シビックシャトル)の3種類でしたが、プレリュードやアコードなどと同じ4輪ダブルウィッシュボーン式サスペンション、最終モデルには高性能のVTECエンジンを搭載するSiRグレードの追加など、新しい試みもされました。

新車登録台数は4年間で58万2399台で、8年間で68万台を売った初代シビックには総台数で及びませんが、歴代2位、年間平均販売台数1位は現在まで破られていません。

パンフレット(カタログ)は、1987年(昭和62年)9月版です。

写真は低画質ですので、写真下のリンクから高画質のPDFでご覧ください。

civic4_01.jpg
civic4_01



civic4_02.jpg
civic4_02



civic4_03.jpg
civic4_03



civic4_04.jpg
civic4_04



civic4_05.jpg
civic4_05



civic4_06.jpg
civic4_06



civic4_07.jpg
civic4_07



civic4_08.jpg
civic4_08



civic4_09.jpg
civic4_09



civic4_10.jpg
civic4_10



civic4_11.jpg
civic4_11



civic4_12.jpg
civic4_12



civic4_13.jpg
civic4_13



civic4_14.jpg
civic4_14



civic4_15.jpg
civic4_15

1970年代後半頃から80年代にかけて収集した新車のパンフレット(カタログ)を不定期にアップしていくというシリーズです。JPG画像やPDF画像を転載や他で使う場合は、出典とリンクを記載してください。

●次回予告 日産 BK10型 Be-1
旧車パンフレットシリーズ一覧

【関連リンク】
旧車パンフレットシリーズ63(マツダ BF型 6代目 ファミリア ハッチバック)
旧車パンフレットシリーズ29(三菱 E-A15型 初代 ミラージュ)
旧車パンフレットシリーズ20(ダイハツ G10型 初代 シャレード)



◆ランエボからN-WGN経由ポロGTI日記 つるかめつるかめ INDEX

posted by makan at 10:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旧車パンフレット
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190239447

この記事へのトラックバック