1975年から1982年まで販売されたランサーセレステは1977年11月にマイナーチェンジによって大幅な変更が加えられました。今回のパンフレットはその後期モデルのパンフレットです。
ランサーセレステについての諸々は、前期モデルの「旧車パンフレットシリーズ54(三菱 A72/73型 前期 ランサー セレステ)」に書いていますのでそちらをご覧下さい。
パンフレットの表紙にはエメラルドブルーの海と青い空をバックにブルーのセレステが載っていますが、「セレステ」とはラテン語で「青い空」という意味なのでそのイメージを表していると思われます。
後期モデルの大きな特徴はヘッドライトが丸型から四角となり、バンパーが大型化されたことですが、イメージとして強く印象に残っているのは前期モデルから継続していた黒いボディの1600GTにシステム80というパイオニアとダイヤトーンのオーディオと6スピーカーを組み合わせたスペシャルモデルです。
今でこそ、オプションで高級オーディオを積む高級車も多々ありますが、元々はエンジン音や走行音などノイズだらけの中で高級オーディオを楽しむという発想はなく、このセレステが初めてクルマの中でマニアックなオーディオを楽しむという提案をしたのは意義のあることでした。
パンフレットは、1977年(昭和52年)6月版で、前期モデルの最終版と、ヘッドライトが角形に変わった1978年3月版、2000ccエンジンを搭載しグレードが追加された最終版と思われる1980年9月版の3種類です。
写真は低画質ですので、写真下のリンクから高画質のPDFでご覧ください。
![]() |
celeste2_01 |
![]() |
celeste2_02 |
![]() |
celeste2_03 |
![]() |
celeste2_04 |
![]() |
celeste2_05 |
![]() |
celeste2_06 |
![]() |
celeste2_07 |
![]() |
celeste2_08 |
![]() |
celeste2_09 |
![]() |
celeste2_10 |
![]() |
celeste2_11 |
![]() |
celeste2_12 |
![]() |
celeste2_13 |
![]() |
celeste2_14 |
![]() |
celeste2_15 |
![]() |
celeste2_16 |
![]() |
celeste2_17 |
![]() |
celeste2_18 |
![]() |
celeste2_19 |
![]() |
celeste2_20 |
![]() |
celeste2_21 |
1970年代後半頃から80年代にかけて収集した新車のパンフレット(カタログ)を不定期にアップしていくというシリーズです。JPG画像やPDF画像を転載や他で使う場合は、出典とリンクを記載してください。 |
●次回予告 トヨタ TE50型 3代目 カローラ クーペ
●旧車パンフレットシリーズ一覧
【関連リンク】
旧車パンフレットシリーズ46(日産 Z31型 3代目 フェアレディZ)
旧車パンフレットシリーズ28(トヨタ T160型 4代目 セリカ)
旧車パンフレットシリーズ04(ホンダ AV/DA型 初代 クイント インテグラ)
◆ランエボからN-WGN経由ポロGTI日記 つるかめつるかめ INDEX
【旧車パンフレットの最新記事】
- 旧車パンフレットシリーズ66(トヨタ Z20型 2代目 ソアラ)
- 旧車パンフレットシリーズ65(三菱 A112/114/115型 2代目 ギャラン..
- 旧車パンフレットシリーズ64(マツダ BF型 6代目 ファミリア セダン)
- 旧車パンフレットシリーズ63(マツダ BF型 6代目 ファミリア ハッチバック)..
- 旧車パンフレットシリーズ62(日産 S110型 3代目 シルビア)
- 旧車パンフレットシリーズ61(ダイハツ G10型 初代 シャレード モーターフ..
- 旧車パンフレットシリーズ60(ホンダ CB5型 3代目 ビガー)
- 旧車パンフレットシリーズ59(日産 P10型 初代 プリメーラ)
- 旧車パンフレットシリーズ58(トヨタ T210G/W型 2代目 カルディナ)
- 旧車パンフレットシリーズ57(日産 S11型 2代目 シルビア)