2代目プレリュードが大ヒットした後、キープコンセプトのスタイルながら、量販車としては世界初の機械式4WS(4輪ステア)や4輪Wウイッシュボーンサスペンション、高性能DOHCエンジン搭載など大きくグレードアップし攻めた3代目プレリュードが1987年に登場しました。
販売は1987年から1991年までの4年間で、その後も含めて、プレリュード史上最多の17万5千台が新規登録されました。
一般的にはこの手のクルマは発売直後こそよく売れますが、1〜2年も経つと月千台も売れれば成功と思えるほど下がるものです。しかしこの3代目は4年間の月平均で3,600台も売れた計算になります。
しかし、1年遅れて登場した5代目S13型シルビア(1988年〜1993年)が、徹底的にプレリュード対策を施し、それまで盤石だったプレリュードのデートカートップの座を脅かしました。
S13型シルビアのパンフレットはこちらです。
プレリュードの4WSはFFで太いタイヤを履いているにもかかわらず、最少回転半径が軽自動車並みの4.8mで、大きくハンドルを回すと後輪が逆位相に動いて小回りが効くとともに、高速走行中の車線変更時には少しハンドルを回すだけで後輪タイヤが同位相に動くことでスムーズに車線移動ができます。
しかしこの機械式4WSは、高速走行で慣れないとやや違和感があるのと、バックするときに真っ直ぐ下がるのが難しく、同じホンダのアコードやアスコット/イノーバに展開されましたが、その後は引き継がれることはありませんでした。
ボディデザインは、エンジンが後ろにあるフェラーリよりも低いと言われていたフロントボンネットの低さが特徴で、エンジンフードを上げると、その中には手を入れる隙間もなくビッシリと機器が詰まっていました。
また主にレーシングカーに使われている高機能なWウイッシュボーン型サスペンションを前後に使うところなどにレースで鍛えられてきたホンダ魂が感じられました。
パンフレットは、マイナーチェンジ後の1989年11月版と、前後しますが1988年8月版の2種類です。
写真は低画質ですので、写真下のリンクから高画質のPDFでご覧ください。
![]() |
prelude3_01 |
![]() |
prelude3_02 |
![]() |
prelude3_03 |
![]() |
prelude3_04 |
![]() |
prelude3_05 |
![]() |
prelude3_06 |
![]() | ![]() |
prelude3_07 | prelude3_08 |
![]() | ![]() |
prelude3_09 | prelude3_10 |
![]() |
prelude3_11 |
![]() |
prelude3_12 |
![]() |
prelude3_13 |
![]() |
prelude3_14 |
![]() |
prelude3_15 |
![]() |
prelude3_16 |
![]() |
prelude3_17 |
![]() |
prelude3_18 |
![]() |
prelude3_19 |
![]() |
prelude3_20 |
1970年代後半頃から80年代にかけて収集した新車のパンフレット(カタログ)を不定期にアップしていくというシリーズです。JPG画像やPDF画像を転載や他で使う場合は、出典とリンクを記載してください。 |
●次回予告 三菱 B-A72/73型 前期 ランサー セレステ
●旧車パンフレットシリーズ一覧
【関連リンク】
旧車パンフレットシリーズ40(ホンダ DA型 2代目 インテグラ)
旧車パンフレットシリーズ26(ホンダ CA型 3代目 アコード/アコードエアロデッキ)
旧車パンフレットシリーズ12(ホンダ SN型 2代目 プレリュード)
◆ランエボからN-WGN経由ポロGTI日記 つるかめつるかめ INDEX
【旧車パンフレットの最新記事】
- 旧車パンフレットシリーズ66(トヨタ Z20型 2代目 ソアラ)
- 旧車パンフレットシリーズ65(三菱 A112/114/115型 2代目 ギャラン..
- 旧車パンフレットシリーズ64(マツダ BF型 6代目 ファミリア セダン)
- 旧車パンフレットシリーズ63(マツダ BF型 6代目 ファミリア ハッチバック)..
- 旧車パンフレットシリーズ62(日産 S110型 3代目 シルビア)
- 旧車パンフレットシリーズ61(ダイハツ G10型 初代 シャレード モーターフ..
- 旧車パンフレットシリーズ60(ホンダ CB5型 3代目 ビガー)
- 旧車パンフレットシリーズ59(日産 P10型 初代 プリメーラ)
- 旧車パンフレットシリーズ58(トヨタ T210G/W型 2代目 カルディナ)
- 旧車パンフレットシリーズ57(日産 S11型 2代目 シルビア)