まだ若かった団塊世代以下に大ブレークをした初代セリカから、1977年にFMCでバトンタッチした2代目A40型セリカは初代から思い切ってヤンチャ気味から大人っぽい雰囲気にデザイン変更をおこない、クルマ好きから賛否両論が湧き上がりました。
販売終了は1981年で次の3代目にFMCしました。4年間という短命(初代セリカは7年)?と思いがちですが、この時代は4年でモデルチェンジするのが普通です。3代目〜5代目のセリカも各々4年でFMCしています。
基本的な構成は、前代から引き継ぎ、クーペとリフトバック(LB)の2種類で、4気筒エンジンを搭載したプライベートカーという位置づけです。ちなみにセリカと同じプラットフォームで作った4ドア車はカリーナで、いわば兄弟車となります。
初代セリカのLBはアメリカのスポーティ車で流行っていたダックテイルスタイルを取り入れて(ギャランGTOも同様)、日本車離れしたスマートなスタイリングは若者の羨望を集めました。
しかしこのモデルチェンジで聞こえてきた声は、「イマイチカッコよくない」というもので、アメリカのデザイン室で設計されたエアロダイナミクスをいち早く導入した丸っこいスタイルは、残念ながら日本の若者にはあまり好意的に受け入れられませんでした。
初代セリカが国内販売台数が7年間で約40万台だったのに対し、この2代目セリカは、6気筒エンジンを載せた上級モデルのセリカXXを加えても4年間で14万台に達しませんでした(それでもこの手のスペシャリティーカーにしては多い)。
もっともセリカは国内よりも海外、特に北米で人気だったので、この2代目(セリカXX含む)は国内販売台数以上の数が海外へ輸出されています。
そうしたことから、2代目は国内の客よりも北米を意識した(アメリカ人に好まれる)デザインにしたと言うべきかも知れません。
ややネガな面を書きましたが、性能では他のメーカーのライバルを圧倒していて、当時排ガス規制の関係で高性能なDOHCエンジンを持っていなかった日産スカイラインGTに対し、テレビCMで「名ばかりのGT達は、道を開ける」と挑発したことは有名な話です。
そのCM動画リンクは、「旧車パンフレットシリーズ24(日産 C210型 スカイライン)」に置いてあります。
世界ラリー選手権(WRC)においても、TE27カローラの後を継いで、1979年からこの2代目がセリカとしては初めての参戦となります。苦戦しながらも1982年のニュージーランドラリーで優勝し、その後のモデルでWRCでの大活躍とつながっていきます。
パンフレットは、1977年8月版で、FMC時の最初のものです。価格表もありますが、一番安いモデルだと店頭渡し価格が100万円ぐらいです。
クルマの物価が今と比べると1/3〜1/4ぐらいってことになりますが、当時の新卒の給料が10万円ほどだったので、その時から給料は2倍と少ししか上がっていないところがイタタです。
写真は低画質ですので、写真下のリンクから高画質のPDFでご覧ください。
![]() |
celica2_01 |
![]() | ![]() |
celica2_02 | celica2_03 |
![]() |
celica2_04 |
![]() | ![]() |
celica2_05 | celica2_06 |
![]() | ![]() |
celica2_07 | celica2_08 |
![]() | ![]() |
celica2_09 | celica2_10 |
![]() |
celica2_11 |
![]() |
celica2_12 |
![]() |
celica2_13 |
![]() |
celica2_14 |
![]() | ![]() |
celica2_15 | celica2_16 |
![]() | ![]() |
celica2_17 | celica2_18 |
![]() |
celica2_19 |
![]() |
celica2_20 |
![]() |
celica2_21 |
![]() |
celica2_22 |
![]() |
celica2_23 |
![]() |
celica2_24 |
![]() |
celica2_25 |
![]() |
celica2_26 |
1970年代後半頃から80年代にかけて収集した新車のパンフレット(カタログ)を不定期にアップしていくというシリーズです。JPG画像やPDF画像を転載や他で使う場合は、出典とリンクを記載してください。 |
●次回予告 三菱 初代 RVR/RVR SPORTS GEAR
●旧車パンフレットシリーズ一覧
【関連リンク】
旧車パンフレットシリーズ87(トヨタ A60型 3代目後期 セリカ)
旧車パンフレットシリーズ28(トヨタ T160型 4代目 セリカ)
旧車パンフレットシリーズ05(トヨタ A60型 3代目セリカ/2代目セリカXX)
◆ランエボからN-WGN経由ポロGTI日記 つるかめつるかめ INDEX
【旧車パンフレットの最新記事】
- 旧車パンフレットシリーズ117(三菱 A152A型 初代 ミラージュII 140..
- 旧車パンフレットシリーズ116(三菱 A15# 初代 後期 ミラージュII)
- 旧車パンフレットシリーズ115(1977年 アウディ 総合カタログ ヤナセ版)
- 旧車パンフレットシリーズ114(トヨタ 初代 GX/TX 50型 クレスタ)
- 旧車パンフレットシリーズ113(1997 LEGACY MOOK)
- 旧車パンフレットシリーズ112(日産 S12型 2代目 ガゼール)
- 旧車パンフレットシリーズ111(三菱 E3*A型 6代目後期 ギャラン)
- 旧車パンフレットシリーズ110(三菱 E39A型 6代目 ギャラン 4WD Vシ..
- 旧車パンフレットシリーズ109(ダイハツ総合1976年版)
- 旧車パンフレットシリーズ108(トヨタ VZV30型 4代目 カムリ プロミネン..