2020年05月02日

2020年4月麺食記


コロナ騒動で、全国民外出自粛ムード満々の中、外食に出掛けるのは非難されそうですが、週に1回だけランチにコソッと出掛けさせてもらってます。できるだけ空いた時間、空いている店に行き、他の客と隣り合わせにならないよう気をつけています。

訪れた店が混雑している時は、あきらめてBプランの別の店へ行くように準備しています。早くそのような気を遣いながら外食しなくて良いようになってもらいたいものです。

2020年4月3日
麺や はしば (稲城長沼、府中街道沿い)
はしば麺 太麺 大盛+味玉 計880円税込

202004_01.jpg

202004_02.jpg

家系のお店なので基本は醤油トンコツスープ。つけ麺や辛味噌味もあります。ニンニク、生姜、ゴマは、自分で好きなだけ入れられるのが良いですね。

味も良しで、たっぷりと「大盛り+味玉」で千円以下で済むのは嬉しい限りです。店前にクルマ1台ならどうにか停められそうですが、最寄り駅(南武線矢野口)から少し遠いので、バイクか自転車で行くのがお勧めです。

  ◇   ◇   ◇   ◇   ◇

2020年4月10日
小川軒 平尾店 東京都稲城市平尾(新百合ヶ丘から結構遠い)
小川軒ラーメン大盛(塩) 1100円税込

202004_03.jpg

202004_04.jpg

先月は東京都多摩市の「小川流 多摩貝取店」って店に行きましたが、店名も店の雰囲気も似ていて混乱しそうです。こちらの本店は南町田に本店があるラーメンチェーンです。

最寄り駅(新百合ヶ丘)からは遠いけど、廃業したガソリンスタンド跡地を使っているので駐車場が広々しています。クルマやバイクでどうぞ。

定食なども豊富。全部入りの小川軒ラーメンは塩か醤油を選べます。魚介系のスープでさっぱりいただけました。

  ◇   ◇   ◇   ◇   ◇

2020年4月17日
つけそば幸喜 川崎市・登戸駅近く
特製中華そば900円+大盛100円

202004_05.jpg

202004_06.jpg

202004_07.jpg

ここのラーメン(つけそばも)は、「あごだし豚骨」「東京醤油」「あっさり塩」の3種類のスープから選べます。一度来ると、「今度は別の味で」となりそうで、常連化するうまい作戦です。

今回は一番人気の「あごだし豚骨」スープ。つけ麺がメインのお店だけど、中華そばもイケてます。

店の中はラーメン屋さんぽくなく、こざっぱりと綺麗で女性客も多いけど、中が狭いので、密集を避けようと今回は空いていそうなオープン直後に行きました。

  ◇   ◇   ◇   ◇   ◇

2020年4月24日
横浜家系ラーメン 宮前商店 川崎市宮前区馬絹(尻手黒川道路沿い)
MAXラーメン 970円

202004_08.jpg

202004_09.jpg

202004_10.jpg

町田商店系列のオーソドックスな家系ラーメンです。最寄り駅は田園都市線宮崎台ですが遠いのでクルマかバイクが便利です。広い駐車場があります。

全部入りのMAXラーメンは量に関しては全然MAXではないので、ガッツリ食べたい人は大盛りか、ご飯ものとセットが必須です。ただし麺はしっかりと太麺で噛み応えはあります。

店内はカウンター以外はファミレスのような広いテーブルで、家族連れにも向いていそうです。時節柄?テイクアウトのラーメンもありました。


【過去記事:ラーメン】
2020年3月麺食記(コロナに負けず)
2020年2月麺食記+α
2020年1月麺食記

[PR] Amazn ほしいものランキング

携帯電話・スマートフォン 

スマートウォッチ

空気清浄機

洗濯機・乾燥機

衣類・ふとん乾燥機

テレビ・レコーダー


車&バイク


ヘルメット

洗車用品

自動車整備工具

釣りフィッシング   

ゴルフボール


ランニングシューズ

メンズスニーカー

レディーススニーカー

ベビー&マタニティ

ハンドケア・フットケア

シャンプー・コンディショナー


◆ランエボからN-WGN経由ポロGTI日記 つるかめつるかめ INDEX

posted by makan at 10:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン/グルメ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187432585

この記事へのトラックバック