2月頃からジワジワと拡がってきたコロナウイルスの影響で、3月には外出自粛ムードが拡がってきて、なかなか混雑(人気店)したラーメン店には行きにくいムードが漂っていますが、できるだけ空いてそうな時間を選んで(混んでいるときは断念して)ラーメン店通いは続けます。
2020年3月6日
天下一品 多摩ニュータウン店
味がさね大盛り1160円+味玉子100円(税別)


無性に食べたくなるときがあるのがこのテンイチのこってりラーメン(味がさねはこってりスープがベース)。もう遺伝子にしっかり埋め込まれています。死ぬ前の最後の晩餐も、このテンイチで良いと思っています。食べた途端、急に元気が出て最後の晩餐にならないかも知れませんが。
ただ天下一品でも軽く千円を超すようになってきたのは残念至極。年齢と胃腸のことを考えて、こってり並み盛りで我慢するべしと暗に言われているのでしょう。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
2020年3月13日
小川流 多摩貝取店
味玉ラーメン中盛り(1.5玉)800円+トッピング野菜増し100円
選べるチャーシューはバラ、麺の固さ、味と脂は普通


小川流は「らーめん専門店おがわ」「しょうゆのおがわや」などいくつかラーメン店を東京と神奈川に展開している株式会社オーファスのチェーン店です。
このお店の特徴は、チャーシューは肩ロースかバラを選べます。ちゃーしゅー麺を選べば、両方入れることも出来ます。そして、大食いにはありがたいことに、中盛り(麺1.5倍)、大盛り(麺2倍)が追加料金なしで選べます。
お味は煮干し出汁が効いた魚介系スープにさらに魚粉もまぶしてあって、意外に健康的?にさっぱりいただけます。
近くに駅はなく、不便な場所ですが、ブックオフ(多摩永山店)へ来たついでにちょこっと寄るのには便利かな。駐車場も完備しています。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
2020年3月23日
博多 一風堂 二子玉川店
特製赤玉ラーメン1060円+替玉100円(税別)



日本だけでなく世界中に店舗を展開しているこの店はずっと前から知っていましたが、来たのはこれが初めてです。お洒落な二子玉ショッピングセンターの中に、ラーメン店らしくない感じで多くの人を集めています。
メニューは豊富で、基本は博多ラーメンですが、味もいろいろ選べるので、飽きずに何度も訪れそうです。
博多ラーメンの常で、普通盛りではまるで物足りず、替え玉は必須ですねぇー。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
2020年3月27日
麺や 新のすけ(南武線武蔵新城駅近く)
特製タンタンメン(トマト)+味玉、計1000円也



この店の最寄り駅、武蔵新城駅そばには、川崎市の名物激辛ラーメン「元祖ニュータンタンメン本舗」(新城店)がありますが、その特徴あるタンタンメンと似た感じのタンタンメンがこの店でも人気のようです。
外観もハワイアン、店内に入っても開放的な配置で、ハワイアンミュージックが流れていて、女性客に人気のお店です。
特製タンタンメンは、スープをとまと味、塩味、とんこつ味、しょうゆ味、カレー味、みそ味から選べます。また辛さは1辛から10辛まで選べます。
今回は、初めてと言うこともあり、とまタン 5辛で行きました。あまり辛いのはダメなんですが、5辛ならばそれほどでもなく、トマトの酸っぱさ、玉子の甘さがうまく混在して美味しくいただけました。
量はやや少なめで、女性客が多かったのがわかります。ガッツリ食べたい人は、150円追加して半麺追加し、さらにトッピングもしたほうが良さそうです。
◆お気に入りの変わり種ラーメンの情報がありましたらコメントでお教えください。川崎から20km圏内ならすぐに行ってレポートします〜
【ラーメン】
2019年下半期 ラーメン履歴 その2
2019年下半期 ラーメン履歴 その1
■ラーメン履歴(2018年下半期〜2019年上半期)
◆ランエボからN-WGN経由ポロGTI日記 つるかめつるかめ INDEX