2008年05月05日

由比〜日本平〜久能 B級グルメツアー


ゴールデンウィークのこどもの日。子供を連れて桜えびかき揚げ丼ツアーとしゃれ込みました。

東名海老名SAのぽるとがるのメロンパン
gw01_pan.jpg

さった峠に向かう由比の狭い路(昔の東海道なんでしょうたぶん)
gw02_yui.jpg

まず由比のさった峠で眺望とあわよくばビワを!と思ったけれど雲が厚く富士山のフの字も見えず。またビワはまだ1ヶ月早く夏みかんのシーズンでした。

gw03_satta1.jpg

gw06_satta4.jpg

夏みかんの無人販売(100円で3個も入ってます)
gw04_satta2.jpg

その後清水港を抜けて日本平へ。

ロープウェイで久能山東照宮(家康のお墓がある)へ向かい、お参りしたあと、有名な久能のイチゴ狩りへ向かいます。

ロープウェイから久能のイチゴハウスを望む
gw10_kunou.jpg

久能山東照宮
gw07_kunou.jpg

gw08_kunou.jpg

この連休までがイチゴ狩りのシーズンと言うことでギリギリセーフ。しかもシーズン終盤のイチゴ狩りって残り少ないせいか、朝11時頃にはもう「本日の営業は終了」となってました。

甘くて美味しいイチゴを1000円でたらふくいただき、再び由比へ。

由比へ戻る頃には雨が降ってくるわ、ゆい桜えび館の駐車場もレストランもすごく混雑してるわで、ちょっと興ざめですが、そこはやっぱり桜えびを食べずに帰れるものかと40分ぐらい並んで揚げ桜えび丼を食してきました。

締めの桜えび丼
gw11_ebi.jpg

帰りの渋滞が気になりゆっくりできなかったのが残念ですが、時間があれば天女の衣の三保の松原や清水駅前の河岸の市、広重美術館などゆっくり見たかった。

このツアーは私が密かにファンになっているJEFさんのみなとびより 「港日和」のお出掛けレポートを参考にしています。

※参考というかメロンパンなんてそのままパクりやん!(反省)

ホントこの方の各種レポート凄いです、面白いです。

後日由比へリベンジ
◆さった峠と由比桜エビ−リベンジ編
浜石岳、さった峠、三保の松原、日本平 前編

[PR] Amazonタイムセール/売れ筋ランキング

Amazonタイムセール

ホーム&キッチンの売れ筋ランキング 

枕・抱き枕の売れ筋ランキング

旅行用品の売れ筋ランキング


ミラーレス一眼の売れ筋ランキング 

空気清浄機 タイムセール

掃除機の売れ筋ランキング

ペット用品の売れ筋ランキング


◆ランエボからN-WGN経由ポロGTI日記 つるかめつるかめ INDEX

posted by makan at 16:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行/ドライブ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185821812

この記事へのトラックバック