2008年10月13日

MMF(MitsubishiMotorsFAN) OWNER'S MEETING(岡崎)へ その1


2008年10月12日(日)AM 0:30 出発準備完了
同 AM 1:30 就寝
同 AM 2:30 起床!
同 AM 3:00 川崎自宅出発!
同 AM 5:15 浜名湖サービスエリアで朝食(カレーライス)
同 AM 6:30 三河安城駅
同 AM 7:00 岡崎大橋近くのファミマ
同 AM 7:15 三菱自動車名古屋製作所(岡崎)

で行ってきましたMMF主催のオーナーズミーティングへ。

前回岡崎で行われたときは雨でたいへんだったらしいですが、本日は晴天なり!でも秋らしい涼しい風も吹いていて暑くもなく寒くもなく絶好のオフミ日和です。

「みんから」で知り合ったエボXオーナーの人達と一緒にファミマで待ち合わせて、そこから10分ぐらいの工場敷地へ。整然と入場する時間帯や手慣れた誘導隊が800台もの参加車両をテキパキと並べていきます。

会場となったのは三菱自動車の工場の社員用駐車場ですが、そのなんと広いこと。800台どころかその3倍以上は確実におけます。

まぁ文章書くよりもほんの一部ですが写真をみてその様子をお伝えします。

まずは朝の7時頃から全国より続々と三菱車が到着します。会場近くの路上や会場の中には車を指定位置に案内するために多くのボランティアが活躍しています。ご苦労様ですm(_ _;m

mmf01.jpg

7時過ぎに入場し指定位置に駐車後待つこと2時間、9時半に開会式が始まります。うおっ!イベントガールがいっぱい!お近づきになれるのか?

mmf02.jpg

同時に先日発表のあった「レーシングランサー」(写真で見るととても不細工ですが実物はそれ以上に不細工です(泣笑))やそれらのスペシャルカーを運ぶためのトランスポーター(でっかいトラック)が何気なく置いてあったりします。

mmf03.jpg

mmf04.jpg

会場にイベントガールが回ってきてくれます(笑)。嫌だというのにどうしても一緒に写真を撮らせてくれと言うので(明らかな嘘)、一緒に写真を撮ってもらいました。緊張しつつもにやけきった顔はとてもお見せできません。

mmf05.jpg

んんっ、隣のランエボ(黒赤)の人のところには二人も!!!やっぱり会場にはちゃんと洗車をしてから行くべきでした(関係ない、たぶん

mmf06.jpg

さて、ギャルはさておき、三菱の旧車もいっぱい参加してました。もちろん一般の参加者の車で、みな遠くから自走してきてます。

映画「SS(エスエス)」で主人公の哀川翔が乗っていた伝説のグループBカー「スタリオン4WD」で、使われたそのもの。

mmf07.jpg

友人が大昔に乗っていたという初代ランサー1600GSR(緑)

mmf08.jpg

やはり友人が乗っていたというランサーセレステ1600GSR(今回はこの白しか来なかった)

mmf09.jpg

さらに友人が乗っていたというギャランGTO(今回はこのMRしか来てなかった)や、友達が乗っていなかったので仕方なくディラーで試乗させてもらったあまり意味のないスーパーシスト付きの初代ミラージュ。

mmf10.jpg

mmf11.jpg

いろんな車を拝見しましたが、特に目に付いたのはガルウィングドア仕様。

まぁ目立ちたいならもう必須アイテムか?というぐらいに多くのガルウィングがありましたが、改造するのにどのぐらいの費用がかかるのでしょうかね?

mmf12.jpg

mmf13.jpg

その中でも多いのはやはりGTOとFTOの2ドアのスポーツタイプですが、軽のi(アイ)までガルウィングとはある意味衝撃的ですね。

mmf14.jpg

mmf15.jpg

MMF(MitsubishiMotorsFAN) OWNER'S MEETING(岡崎2008)へ その2へ続く

[PR] Amazonタイムセール/売れ筋ランキング

Amazonタイムセール

ホーム&キッチンの売れ筋ランキング 

枕・抱き枕の売れ筋ランキング

旅行用品の売れ筋ランキング


ミラーレス一眼の売れ筋ランキング 

空気清浄機 タイムセール

掃除機の売れ筋ランキング

ペット用品の売れ筋ランキング


◆ランエボからN-WGN経由ポロGTI日記 つるかめつるかめ INDEX

posted by makan at 09:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行/ドライブ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185818427

この記事へのトラックバック