少し南寄りなので房総半島ならばもうソメイヨシノも開花しているのではないかと淡い期待をこめて行ってきましたが、まだ少し早かったようです。あと1週間ぐらいかな。
場所は内房にある佐久間ダム周辺。
この佐久間ダムはダム湖周辺が綺麗に公園化されていてゆっくりと花見をしたりハイキングなどするのに最適な場所です。

ところどころ、と言ってもほんのごくわずかに少し咲いていました。つぼみはまだ固いです。


佐久間ダムの中心地?「お花見広場」にはお手製?の散歩コースがすでに準備されていました。
満開の時に来ると朝から人がいっぱいでこの中心部にある「お花見広場」まではクルマで来れないでしょう。駐車場は一応30台分ぐらいありましたが。

「お花見広場」の駐車場は独り占め。水仙を食ってるランエボ

マラソンランナーだった高橋尚子、有森裕子、鈴木博美と監督の小出義雄の記念碑がありました。合宿とかトレーニングで使っていたんでしょう、たぶん。

ランチは南房総市川田にある道の駅三芳村鄙の里「農村レストラン カントリーマム」でかき揚げ定食を。

さすがに農村レストランと銘打ってるだけあって野菜がゴロンゴロンと新鮮で美味しかったです。
帰りは金谷港から東京湾フェリーに乗って三浦半島の久里浜港へ渡りました。
その金谷港近くで夕日が少しだけ。

【東北ツアー】
東北被災地応援ツアー1日目(岩手、宮城、福島 2013年1月)
東北縦走 その1(福島・山形 2014年8月)
東北激走ツアー2018 その1(山形、秋田、青森、岩手 2018年7月)
[PR] Amazon 医薬品・指定医薬部外品 売れ筋ランキング | |||
鼻水・鼻炎 便秘改善 肌・皮膚トラブル改善 | 睡眠改善 関節痛・神経痛 肩こり・腰痛・筋肉痛 | 胃腸改善 整腸剤 喉・口中改善 | 目薬 育毛・養毛剤 痛み止め |
◆ランエボからN-WGN経由ポロGTI日記 つるかめつるかめ INDEX