2009年11月23日

MMF(Mitsubishi Motors Fan)2009&岡崎城 Vol.1


2009年11月22日(日)三菱自動車工業 名古屋製作所(岡崎)で開催されたMMF Owner's Meetingに昨年に続いて参加しました。

例年だと岡山県倉敷市の水島製作所、京都市の京都工場で持ち回りの予定だったそうですが、諸般の事情で3年連続して名古屋製作所(岡崎市)となったそうです。おかげで関東からは行きやすいですね。京都ならまだしも水島での開催ならちょっと参加は難しいです。

今回は会場内に停めるのではなく、途中で帰るので会場外の駐車場に停めることになりました。会場内に停めるとイベントは3時半頃に終了しますが、退場するのに端っこから順次誘導されますので、場所によっては1時間近くかかり、せっかくの岡崎まできて観光ができなくなります。

会場外の駐車場へ停めるのにも時間の指定があり、事前に送ってもらった紙に8時半入場厳守と書いてありました。川崎から岡崎ICまでが約3時間+休憩30分、岡崎ICから会場までが約20分として、指定時間4時間前の朝4時半に出発しました。

もちろん4時半はまだ真っ暗で、静岡県から愛知県に入ったところあたりで日の出が出てきました。

写真(クリックすると拡大します)
左上 自宅を出発(4時半ですので近所迷惑なためアイドリングは短めに。気温6度)
右上 日本平PAまで一気に走りトイレ&コーヒー休憩(まだ暗いです。下り側の日本平PA(パーキングエリア)はコンビニがあって24H便利です。ただ食堂は6時半開店のためまだ準備中でした)
左下 日本平PA駐車場から西の空を見ると明るくなってきていますがまだ日の出の時間ではありません
右下 曇り空の中、後方より太陽が出てきました
20091122_01.jpg

さすがに3連休の中日の日曜日と言うことでトラックは少なく、早朝なのでマイカーも少なめで、順調に走り8時半に着くにはちょっと早めのため、岡崎インター近くの美合PAで時間調整しました。

この美合PA(東名下り)はマクドナルドやローソンが24時間営業していて便利ですね。いつも休憩するときは大きなSA(サービスエリア)に入るのでPAは滅多に使わないのですが、昔と違って良くなっています。

写真(クリックすると拡大します)
左 美合パーキング(下り)すっかり明るくなってます
右 不思議な自宅から美合PAまでのアベレージ速度(きっとメーターがおかしいのでしょう)
20091122_02.jpg

会場外の駐車場に停め。まだ開会式まで時間があったので名古屋製作所へ向かう道の途中にあるコメダでモーニングを食べ、いよいよ会場入りです。昨年は会場に駐車しましたので、入場するときに当日の案内などを手渡されましたが、外の駐車場に停めたのでなにももらえず。せめて当日の案内ぐらいは外の駐車場でも配って欲しいものです。

で、メインステージで挨拶などが始まり、賑やかしのキャンペーンガールが彩りを添えてくれます。気温10度にもならない中であの格好で長い開会式はちょっと可哀想ですね。でもそこはプロ根性で頑張ってました。

写真(クリックすると拡大します)
左上 右上 会場の様子
左下 右下 キャンペーンガール他
20091122_03.jpg

さて、会場散歩です。
まずは、協賛スポンサーのデモカーなどです。

写真(クリックすると拡大します)
左上 ラリアートのアウトランダー
右上 HASEPROなど
左下 Raysのホイール(ショッキングピンクのホイールはスゴイ!付ける勇気はないが)
右下 HKS(見慣れたエボ10のエンジンルームとはかなり違ってます。なぜだかタワーバーが付いていませんね)
20091122_04.jpg

今年は旧車コーナーというのがありました。出展は少なめでしたが。

写真(クリックすると拡大します)
左上 ギャランGTO MR
左上 初代コルトギャラン AI
左下 初代ランサー(A73) GSR
右下 三菱ジープ(ウイリス社との提携で作られていた三菱製JEEP)
20091122_05.jpg

次に生産本館に置いてあったコンセプトカーやラリーカーなど

写真(クリックすると拡大します)
左上 右上 左下 CONCEPT RA(デトロイトモーターショーに出品された2.2リッター、ディーゼルエンジン、TC-SST、4WDのコンセプトカー。将来のGTO?)
右下 パジェロ 1998年パリダカールラリー戦闘車(パジェロエボリューションT2仕様)優勝車(ドライバー:ジャン・ピエール・フォントネ)
20091122_06.jpg

次↓は、怒濤の痛車、ポップアップドア車、三菱オートギャラリー(懐かしの旧車)など!
MMF(Mitsubishi Motors Fan)2009&岡崎城 Vol.2

[PR] Amazon売れ筋ランキング   
ドライブレコーダー

レーダー探知機

ETC

レーダー探知機本体

カーナビゲーション

車体カバー

車用タイヤチェーン

車・バイク用オイル/フルード 

電動工具・エア工具

ミラーレス一眼

空気清浄機
スマートフォン

スマートウォッチ

イヤホン・ヘッドホン

ノートパソコン

プリンタ

microSDカード

Nintendo Switch

ホーム&キッチン

キッズ&ベビーファッション 

メンズスニーカー

レディーススニーカー
ペット用品

健康家電

レトルト・料理

ラーメン

家庭用非常用品・備品

メンズシェーバー

シャンプー・コンディショナー

スポーツウェア

ランニングシューズ

ゴルフクラブ

枕・抱き枕

◆ランエボからN-WGN経由ポロGTI日記 つるかめつるかめ INDEX

posted by makan at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行/ドライブ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185793391

この記事へのトラックバック