2009年12月13日

3つめのボディカバー(4層タイプ)


ランエボがやってきてから1年10ヶ月で早くも3つめのボディカバーです。どうも安いモノばかり買っているからでしょう、長持ちしません。

昔アラデンの2万円ほどする高級ボディカバーを使っていたときは3〜4年ほどは使っていた気がしますが、やっぱり耐久性は値段に比例するのでしょうかね。

で、今回も懲りずに送料含めて約5000円程度の安物をゲットしました。

一応能書きとしては4層構造、UV加工、水は透さず湿気は透すという高機能な製品です。

写真で見る限りは日本ユニカーのSUPER UNITEXシリーズ(2万円近くします)の生地と同じような気がします。

でもメーカー名がどこにも書かれておらず、Made in Chinaには間違いないところですが、どこかの製品のパクリなのか、それともいいように考えるとどこかへのOEM製品の自社販売なのかも知れません。堂々と自社名を名乗っていないのは、やましいところでもあるのでしょうか?

サイズは本等はLサイズが妥当なのですが、前のカバーが同サイズで大き過ぎて困りましたので今回はワンサイズ小さめのMサイズにしてみました。結果的にはやっぱり小さ過ぎました。

大きくて困った理由とは、

1)大き過ぎてサイド部分が路面に届いてしまう(下は砂利なので雨が降ると泥水を吸い上げてしまう)
2)大き過ぎて強風が吹くとバタバタとはためいて傷が付いてしまいそうになる
3)大き過ぎてマフラーまで覆ってしまうので、カバーを掛けたままリモコンでエンジンスタートできない

で、購入したのはこれ、

20091212_bodycover01.jpg

今まで使っていた2層起毛タイプのカバーより薄くてなんか頼りなさそうな感じです。ディンプルのような穴が無数にあり水を透さないということですが、ホントに大丈夫?というほど薄いです。防水スプレーをかけておくべきか悩むところです。

いいと思うのは収納袋がついています。これは雨の時など濡れたカバーを今まではそのままトランクに積み込み水浸しでしたが、収納袋に入れることによって多少はマシになるかな。

あと前後に風対策用のベルトが付いていますが、そのバックル部分がボディと接触して傷が付かないようにカバーが付いているのが丁寧な感じです。

カバーをかけてみると、やっぱり小さい、、、全然小さい、、、

特にリアはでっかいスポイラーが影響しているのか、バンパーまで全然届かない。Lサイズが正解なんでしょうね。

20091212_bodycover02.jpg

でも目的が汚れ防止と紫外線や酸性雨からの防護ですから、これでも問題なしです。さらにカバーをかけたままエンジンスタートも問題なさそうです(負け惜しみ)。格好はあまりよくないですけどね。

あと問題は耐水性と耐久性ですね。果たして何ヶ月保つのだろうか、、、

5年目に向けて5個目のボディカバー
ランエボ6年目でボディカバー8個目
ボディカバー9個目

[PR] Amazon売れ筋ランキング   
ドライブレコーダー

レーダー探知機

ETC

レーダー探知機本体

カーナビゲーション

車体カバー

車用タイヤチェーン

車・バイク用オイル/フルード 

電動工具・エア工具

ミラーレス一眼

空気清浄機
スマートフォン

スマートウォッチ

イヤホン・ヘッドホン

ノートパソコン

プリンタ

microSDカード

Nintendo Switch

ホーム&キッチン

キッズ&ベビーファッション 

メンズスニーカー

レディーススニーカー
ペット用品

健康家電

レトルト・料理

ラーメン

家庭用非常用品・備品

メンズシェーバー

シャンプー・コンディショナー

スポーツウェア

ランニングシューズ

ゴルフクラブ

枕・抱き枕

◆ランエボからN-WGN経由ポロGTI日記 つるかめつるかめ INDEX

posted by makan at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ランエボ]
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185792718

この記事へのトラックバック