2010年01月02日

2010年初日の出(九十九里浜)ツアーその2


2010年初日の出(九十九里浜)ツアーその1の続き

20100101_40.jpg

無事九十九里浜から昇る初日の出を拝んだ後、たき火にあたっていたら町内会から熱々の豚汁が配られ美味しくいただきました。

帰路は混まない午前中のうちに都内を通り過ぎたいと思いましたが、熱いコーヒーが飲みたくなり、デニーズが開いていたのでちょっと立ち寄りです。本当は近くに日帰り温泉でもあればちょっとひとっ風呂浴びたかったところですが、元旦とはいえ朝の7時過ぎから営業しているところはありません。

主立った県道、国道は同じように東京方面へ向かう車で渋滞しています。駐車場へ入れていた車は駐車場から出るだけでも30分以上がかかっているような感じでした。

その点私は海岸沿いの空き地に停めていましたので、そのままスッと走り出せます。そしてナビを見て裏道らしき道を探しつつ東金ICへ向かいます。

途中、裏道を走っていたら数台の車が停まっていて、おまけに救急車まで来ていてなんだろうと思ってふと横をみたら軽自動車の前半分がつぶれていました。信号のない交差点での出会い頭の事故という感じですが、軽自動車は簡単につぶれてしまうので怖いですね。

つぶれることによって衝撃を吸収するという理論はわかりますが、あの狭い軽自動車ならつぶれる範囲が限られているでしょうし、その先は生存ゾーンに入っていくしかありません。

朝から交通事故を目の当たりにしたのでいつもより慎重に走り、東金IC手前の東金九十九里有料道路と合流するところで少し渋滞しましたが、裏道効果でうまく東金ICまでたどり着けました。問題はその後起きました。

千葉東金道路(高速)と京葉道路とが交差する千葉東ジャンクションまであと3km、千葉東ICまであと2kmというところで突然パッタリと停止してしまいました。

しばらくすると反対側の車線を救急車が走っていき、後ろからも2台の救急車が真ん中を押し分けて突っ込んできます。普通緊急車両は路肩を走ってくるものだと思ってましたが真ん中に突っ込んでくるとはいい度胸しています。

そして千葉東ICまであと500mというところまで来ると2台の車が路肩に停まっていました。こちらは事故渋滞の中での追突事故のようです。すぐ前で起きた事故が大きく、警察などはすべてそちらへ集まっているのでこちらの追突事故の処理はないもされずに置いておかれてしまっていました。追突された側の車(SPACIO)は後ろから側方までかなりボディは波打っていました。

上 いきなり渋滞です。電光掲示板でも知らされなかったと言うことは起きてすぐのことだったのでしょう
中 事故処理車や救急車が路肩や走行車線の真ん中をすっ飛んでいきます。右へ左へ避けるのもたいへんです
下 事故現場から数百メートルの地点での追突事故です。見えにくいですが追突された車はボディ横が完全に波打っています
20100101_41.jpg

そして事故現場は千葉東ICの出口の少し先で7〜8台が巻き込まれた大きな事故でした。事故は追い越し車線で起きていましたので、千葉東ICから入ってくる車を避けるためか、先の京葉道路との千葉東ジャンクションでの位置取りのためか追い越し車線へ割り込んだ車と後ろから突っ込んできた車で、さらに周囲を巻き込んだという感じです。

20100101_42.jpg

20100101_43.jpg

事故処理のため、警察車両、消防車、救急車、道路公団の各車両が10数台集まり、走行車線も閉鎖。部品や破片が散らばった路肩をノロノロと抜けていくことになります。

まったくお正月のしかも元旦の朝からお気の毒としかいいようがありません。お屠蘇気分が抜けていなかったというわけではないでしょうが、大晦日は誰もが遅くまで起きているので、睡眠不足による注意散漫や、普段あまり高速道路を運転しない人も多いこの時期は、このようななんでもない場所での事故が多いのでしょう。身が引き締まる思いです。

その後は、湾岸線では遠くに富士山を望み、空いたレインボーブリッジを渡り、環状1号線、3号渋谷線と往路と同じ道でスイスイと帰宅しました。

20100101_44.jpg

帰ってさっそく「2010年初日の出(九十九里浜)ツアーその1」をアップしたら、まもなく睡魔が襲ってきて夕方まで爆睡しました。

2010年初日の出(九十九里浜)ツアーその1 2010/1/1(金)

【初日の出シリーズ】
初日の出参拝はつばさ公園で(2017年)
今年の初日の出ツアーは富士山(2011年)
2010年初日の出(九十九里浜)ツアー(2010年)

[PR] Amazonタイムセール/売れ筋ランキング

Amazonタイムセール

ホーム&キッチンの売れ筋ランキング 

枕・抱き枕の売れ筋ランキング

旅行用品の売れ筋ランキング


ミラーレス一眼の売れ筋ランキング 

空気清浄機 タイムセール

掃除機の売れ筋ランキング

ペット用品の売れ筋ランキング


◆ランエボからN-WGN経由ポロGTI日記 つるかめつるかめ INDEX

posted by makan at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行/ドライブ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185792445

この記事へのトラックバック