2010年04月09日

ラーメン食べある記


つけ麺 志こつ(しこつ)(2018年2月閉店)
神奈川県川崎市多摩区宿河原6-22-1

20100322_1.jpg

府中街道沿いに少し前にオープンしたつけ麺がウリの店です。もちろん温かいラーメンもあります。店はまだ新しく綺麗で清潔です。

私が行ったのは3連休の最後の日で夜でしたが、客はゼロ、その後食べ終わるまで結局ひとりも来ませんでした。普段は、昼間と夜は結構お客さんが入っていると聞いていたのですが、私が行ったときはたまたまなのでしょう。

頼んだのはつけめん特盛りです。味は、、、あまりつけ麺は食べたことがないので、なんとも言えませんが、私的にはもう一つ二つって感じです。温かいラーメンにすべきだったかも知れません。

 ◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇

虎ノ門よかろう
東京都港区虎ノ門3-8-2 虎ノ門吾妻ビル1階

20100327_1.jpg

よかろうは東京虎ノ門にある担々麺(この店ではだんだん麺と呼ぶ)の店です。10年ぐらい前に2年間ほど虎ノ門で働いていたことがあり、週に1度は通っていました。

麺は細めで、しっかりとコシがあり、ラー油の多いスープとよく絡み、揚げて焦がしたネギが香ばしく病みつきになる味です。以前は内幸町の飯野ビルの中にも支店が入っていましたが、現在ビルの建てかえ中だったので虎ノ門5丁目の本店?へ行きました。

メニューは普通のだんだん麺とそれに分厚い叉焼が入っている太肉だんだん麺、豚肉のスパイシーな唐揚げが入った排骨(パーコー)だんだん麺、鶏肉の鶏絲(ちいすい)だんだん麺、搾菜(ザーサイ)だんだん麺が基本です。

あと辛くないラーメンもあります。その他にタレをつけずに食べる餃子もありますが、私はやっぱりタレをつけて食べる餃子が好きです。

だんだん麺には希望すればライス(小)がサービスで付いてきますが、これと食べ放題の細切りたくあんが、辛みでしびれた口にまたよくマッチします。ちょっとお値段が高い気もしますが、この味はなかなか食べることができないので納得です。

頼んだのはもちろん私の一番のお気に入り排骨だんだんです。少々辛いのですが、これぐらいなら辛さに弱い人でも全然OKな辛さで、私はスープまでしっかりといただきました。

【ラーメン】
■ラーメン履歴(2016〜2017年版)
ラーメン履歴 神奈川以外地域編
ラーメン履歴(神奈川編)


Amazon売れ筋ランキング

ドライブレコーダー売れ筋ランキング

レーダー探知機本体売れ筋ランキング 

カーナビゲーション売れ筋ランキング


車用タイヤチェーンの売れ筋ランキング

車体カバーの売れ筋ランキング

バイク工具/メンテナンス売れ筋ランキング

車/バイク用オイル売れ筋ランキング


◆ランエボからN-WGN経由ポロGTI日記 つるかめつるかめ INDEX

posted by makan at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン/グルメ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185788849

この記事へのトラックバック