2010年11月08日

オフラインミーティング in 浜名湖&MMF2010京都 その1


11月6日(土)は加盟しているSLCというクラブのオフラインミーティングが浜名湖で、7日(日)はMMFという三菱自動車のオーナーズクラブのオフミが京都でおこなわれると言うことで、連チャンで参加してきました。この歳でタフなことです(-_-;

11月6日(土)の早朝4時に起きて4時半に自宅を出発。まだ真っ暗ですが、気温は10度ぐらいありこの時期としては暖かで助かりました。

写真上:横浜町田IC付近をのんびり走行。まだこの時間は空いてます。
写真下:5時40分頃、由比あたりで海が赤く染まってきました
20101106_001.jpg

写真上:6時頃、まだ朝日は見えませんが、明るくなってきました。日本平パーキングから雪のない富士山が見えます
写真下:6時半頃、牧之原SA付近でようやく真後ろから朝日が昇ってきました
20101106_004.jpg

8時前には、会場となっていた浜名湖ガーデンパークに到着し、久しぶりの人に挨拶したり、本部の設営のお手伝いをしたり、ブラブラと周辺を散歩したりと、9時半の開始を待ちます。天候は快晴、湖畔で寒いかなと思って用意してきたセーターもジャンパーも必要ありませんでした。

写真上:8時頃の浜名湖
写真下:オフラインミーティングが始まり参加者の紹介が順番におこなわれています
20101106_016.jpg

写真上・下:レガシィオーナーが中心のクラブなので、当然BH、BE型、BP、BR型レガシィがメーンを占めます
20101106_025.jpg

写真上:会場はバスターミナルにも使われる大きな円形のスペースで、有料で貸し切りしています
写真下:レガシィ以外のクルマはアザーズと呼ばれ隅っこへ追いやられます(笑
20101106_030.jpg

なぜレガシィオーナーのクラブでアザーズのクルマが参加しているのかと言えば、そのあたりは会の方針で条件が緩やかで、「レガシィスピリットを持っていれば誰でもOK」ということで、元レガシィ乗りや彼氏や旦那がレガシィ乗りだという人なども会員となっています。

私もいまのランエボの前まではBF、BHと14年間レガシィに乗っていましたので、その名残というところです。

自己紹介、協賛社紹介、不要品争奪じゃんけん、協賛品ビンゴなど恒例行事を淡々とこなし、待ったりした時間を過ごせました。そして16時頃閉会挨拶があり撤収です。

写真上:夕方、浜名湖大橋を渡り、東名浜松西ICを目指します
写真下:16:45、東名走行中、正面に夕陽が沈みます。高速は渋滞(-_-;
20101106_041.jpg

翌日は京都ですが、京都は紅葉シーズンと言うこともあり、宿はほとんんど空きがなく、しかも高い上に、駐車場がなかったりして、格安で広い駐車場のある彦根のビジネスホテルに泊まります。彦根から会場のある右京区太秦(三菱自動車パワートレイン製作所京都工場)までは高速を使えば1時間半も見ておけば十分です。

写真上:不要品交換でゲットしたなお@555さん出品のソーラーバッテリーチャージャーとやまださんのカメラ三脚
写真下:夕食はお約束の餃子の王将で彦根店オリジナルメニューのスタミナラーメンセット913円
20101106_053.jpg

オフラインミーティング in 浜名湖&MMF2010京都 その2へ続く!

【オフ会】
MMF(Mitsubishi Motors Fan)2009&岡崎城 Vol.1
ダイヤモンド富士とオフ会参加2011 その1
オフ会in清里 2012初夏


Amazon売れ筋ランキング

ドライブレコーダー売れ筋ランキング

レーダー探知機本体売れ筋ランキング 

カーナビゲーション売れ筋ランキング


車用タイヤチェーンの売れ筋ランキング

車体カバーの売れ筋ランキング

バイク工具/メンテナンス売れ筋ランキング

車/バイク用オイル売れ筋ランキング


◆ランエボからN-WGN経由ポロGTI日記 つるかめつるかめ INDEX

posted by makan at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行/ドライブ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185788139

この記事へのトラックバック