2011年10月02日

タイヤのパンクとそろそろ限界


この前サイドミラーが壊れたと思ったら、今度はタイヤです。

少し前から左前輪のタイヤの空気圧が低そうに見えていたので、一度測らないといけないなと思っていました。しかし走行には特に影響がなく、高速運転もしていました。

3連休の最終日に、暇な時間があったのでさっそくもう30年近く大事に使っているタイヤゲージでエアを測ってみると、なんと、まったく、まったくゲージが反応しない!

さすがに古くなってゲージが壊れてしまったのかなと、一応別のタイヤを測ってみると、ちゃんと規定の圧力値になります。えぇ?と思って何度測ってもゲージがまったく反応しない。ということは圧力が限りなくゼロゼロゼロ。

でも外観を見る限り確かに接地面は大きくなっているが、いわゆるぺちゃんこ状態ではない。いつも停めている駐車場の下が土と砂利なので、わかりにくいこともあります。

ランエボXの純正タイヤは18インチ245/40のアドバンA13。これがロープロタイヤの特徴なのでしょう、サイドウォールが硬くて空気が抜けてもペッタンコにはならないようです。

これには驚きました。この状態であちこちかなり走りましたから、よくタイヤがちぎれたり、外れたりしなかったものだと。

そしてタイヤの表面をよく見てみるとキラリ光る金属が刺さっているのをはけーん!

近所のセルフのスタンドで空気入用のコンプレッサーが確かタダで借りられたなと思い、まずはそこへ行って空気充填。しかしまた抜けることは目に見えているので、近所にあるいつも混んでいて作業までに時間がかかるタイヤ館へ。

行ってみると今年4〜5月のタイヤの一斉大幅値上げの影響なのか、お店もピットもガラガラ状態。よく知っている店長自ら出てきて、タイヤのチェックをしてくれます。

私「いつも混んでいるからここへ来るの敷居が高いんだよね」
店長「この3連休で混んでたのは最初の日だけ。あとの二日間は暇です」

とのことでした。

そしてタイヤを外して、私が見つけた金属片をペンチで引き抜くと、「あれ?これは違うな、横向きに刺さっているだけでエア漏れもしていない」とのこと。

20110925_1.jpg

さらにじっくり点検すると、タイヤと同色化している釘のような金属を発見。液体を垂らすと確かにエア漏れがしています。犯人はこいつでした。

憎きこいつ〜
20110925_2.jpg

自転車のチューブのパンク修理とは違い、チューブレスのパンク修理は道具と力は必要ですが極めて簡単です。もっともサイドが切れてしまうと修理はできないので1本丸ごと交換になってしまいますが。

修理はホンの5分もかからず終わりましたが、あらためてタイヤの溝をじっくり見るともうスリップサインがほとんど露わになっています。

他のランエボX乗りに聞いたところではサーキット走行をしない人でも2万キロ持たないと言ってましたので仕方がありません。私の場合は1年のうち約1/4はスタッドレスに履き換えているので、2.8万キロまで持ちました。

作業中に店長との会話

店長「もうすぐ限界ですね。次はうちからポテンザを買ってくださいね」
私 「う〜ん、タイヤだけでもやっぱ20万円コースでしょ?」
店長「先ほど同じ黒のランエボの人が来ていてRE11で見積もりをしたところ、20万円は超えてましたね〜」
私 「・・・」声が出ない
店長「でもこの純正と同じアドバンA13って横浜のショップでも売ってないんですってね?さっきの人が言ってたけど」
私 「そうらしいですね、買うならオークションで、みたいな」
店長「ぜひうちで買ってくださいよ〜」
私 「今の純正ホイールをスタッドレス用にして、次はホイール含めて買いたいんですよね」
店長「(ニヤリ)」
私 「いえ、だから、少しでも安く済ませたいなと、、、」

なんてやりとりをしているうちに修理&取り付け、4輪とも空気圧チェックは完了し、お代三千円+消費税をお支払いして帰ってきました。

帰ってからは、ヤフオクでホイール付きの安くて高性能なタイヤを必死に探したのは言うまでもありません。でも国産のハイグリップタイヤはホント高いですねぇ、、、

余っているホイール(傷はいいけどゆがみはダメ)とタイヤ(国産メーカー7部山以上)があれば誰か譲ってくれませんかね?高価買い取りしますよ旦那。

【純正ホイールとタイヤのサイズ(参考)】
 18×8 1/2JJ オフセット+38 5穴114.3
 245/40R18
 クリアランス
    in out
  F 17 18
  R 26 16
 オフセットは+30〜+38(幅8.5インチの場合)の範囲なら可
 但しブレンボのキャリパーに干渉しないもの(これが結構ハードル高いみたい)


後日譚
タイヤとホイールの交換その1購入編


Amazon売れ筋ランキング

ドライブレコーダー売れ筋ランキング

レーダー探知機本体売れ筋ランキング 

カーナビゲーション売れ筋ランキング


車用タイヤチェーンの売れ筋ランキング

車体カバーの売れ筋ランキング

バイク工具/メンテナンス売れ筋ランキング

車/バイク用オイル売れ筋ランキング


◆ランエボからN-WGN経由ポロGTI日記 つるかめつるかめ INDEX

posted by makan at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ランエボ]
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185773265

この記事へのトラックバック