向ヶ丘遊園駅近くは、溝の口ほどではないものの、「大桜」「七志」「雪濃湯」「頑張り屋」「麺屋はやと」「和屋」「ラーメンハウス」などラーメン激戦区でもあります。その中ではまだ行ったことがないのは「頑張り屋」と「麺屋はやと」だけです。
年も押し迫ってきた今日30日の昼飯は、子供とラーメンを食べに行こうと決め、「麺屋はやと」へ。店名からすると鹿児島ラーメンらしく、それがいったいどういうものかは知りませんでしたが、メニューを見るととんこつ系スープがウリのようです。

普通の日ならば学生が多い向ヶ丘遊園駅周辺ですから混み合うのでしょうが、さすがに年末と言うこともあり、昼少し前に行くとガラガラでした。
注文したのは子供が「塩とんこつチャーシューラーメン(写真上)1050円」、私が「はやとチャーシューラーメン(写真下)930円」です。

お味のほうはというと、スープはねっとりしたコクのあるとんこつ味で、麺は黄色みが強いツルツル麺でコンビネーションがよくマッチしていてなかなか美味しくスープも全部いただきました。
ただそれが繰り返して通うようになる常連となるかと言うと、、、なにかちょっとインパクトに欠けるかなぁ。
デフレの現在、ラーメンも味やこだわりだけでなく、チャーシュー麺でも1杯千円を超えるようなものには、そうそう客はつかないんじゃないかなと思ったり。今年の秋には向ヶ丘遊園に近い宿河原の府中街道沿いに、チャーシュー麺ではないけれど中華そば1杯290円の幸楽苑もできて、それが結構賑わっていることを考えると。
牛丼戦争も値下げ戦争でかなり疲弊してしまった感があるけれど、それがいまラーメン店にも波及してきても不思議ではないでしょうからね。
【ラーメン】
Enjoy Honda ツインリンクもてぎ2018へ Plus天下一品ネタ
■ラーメン履歴(2016〜2017年版)
ラーメン食べある記
[PR] Amazn ほしいものランキング | ||||
携帯電話・スマートフォン スマートウォッチ 空気清浄機 洗濯機・乾燥機 衣類・ふとん乾燥機 テレビ・レコーダー | 車&バイク ヘルメット 洗車用品 自動車整備工具 釣りフィッシング ゴルフボール | ランニングシューズ メンズスニーカー レディーススニーカー ベビー&マタニティ ハンドケア・フットケア シャンプー・コンディショナー |
◆ランエボからN-WGN経由ポロGTI日記 つるかめつるかめ INDEX