会社の健保の保養所(トスラブ箱根和奏林)が当たり、お正月の3日から1泊で箱根へ行ってきました。
箱根辺りでは滅多に雪が積もることもないのですが、すでにスタッドレスタイヤに交換していますので、雪が降っても安心して走れます。
3日は朝から御殿場のアウトレットへ寄ってから、夕方には箱根神社へ初詣をしてから保養所へ入ればいいかなと思っていたところ、正月の朝はどうも家族みなのんびりしていてしまい、気がつけば10時過ぎ、Twitterで「御殿場」を検索すると、御殿場インター出口がアウトレット渋滞していて、駐車場へ入るまでに1時間ぐらいはかかりそうだとのこと。
さらに大和トンネル付近で下り線がすでに渋滞が始まっていて、それらに嫌気がさして、それならアウトレットは翌日にして今日はゆっくり出掛けて初詣と温泉三昧とタカをくくり2時半頃に出発です。
東名に乗りしばらく走るとさっそく渋滞です。厚木辺りまでノロノロ走りその先は御殿場までは快調に走れました。御殿場に着くと雪が舞っていて、あまり天気はよくありません。
まっすぐ箱根神社を目指します。道路には積もっていませんが、周囲は徐々に白くなっていきます。

予測では3日の夕方ならば駐車場もきっと空いているだろうと楽観的に向かったところ、なんと駐車場入り口前の道路では40台ぐらい(200mぐらい)のクルマが駐車場へ入るために順番待ちをしています。
こりゃダメだとあきらめて保養所へ向かいます。朝からうまく行かないときは、とことんうまくいきません。
保養所は箱根の芦ノ湖の近くにあり、到着して夕食までに少し時間があるので、ゆっくり温泉です。
広い内風呂、サウナや露天風呂もあり最高に気持ちいいです。カメラも持っていきましたがさすがに人がいたので撮影はできません。
そして食事です。予約した際に選べたので「山海寄せ鍋コース」です。これがまたボリュームたっぷりでお味もよく食い過ぎ注意です。


【メニュー】
先付け(写真なし)
造り
山海寄せ鍋(二人前)
強肴
食事
水菓子
食事の後、もう一度箱根神社へ行こうとなって出向きましたが、駐車場入り口のゲートが閉ざされていて入れません。
1年で一番の稼ぎ時でもある正月三が日ぐらいはオールナイトで参拝を受け付けているものだと思っていましたが、商売気がないようです。夜になっても雪は緩やかですが降っています。明日の朝がたいへんそうです。

宿に戻り、ゆっくりしていると、そのうちに眠たくなって早々に就寝です。明日は早く起きて、温泉に入ってからアウトレットを目指します。
正月に箱根で温泉+アウトレット 復路へ続く
Amazon売れ筋ランキング ドライブレコーダー売れ筋ランキング レーダー探知機本体売れ筋ランキング カーナビゲーション売れ筋ランキング | 車用タイヤチェーンの売れ筋ランキング 車体カバーの売れ筋ランキング バイク工具/メンテナンス売れ筋ランキング 車/バイク用オイル売れ筋ランキング |
◆ランエボからN-WGN経由ポロGTI日記 つるかめつるかめ INDEX