2013年01月06日

正月に箱根で温泉+アウトレット 復路


正月に箱根で温泉 往路 からの続きです。

健保の保養所は箱根に和風ホテル(トスラブ箱根和奏林)と洋風ホテル(トスラブ箱根ビオーレ)の2軒が並んで建っていて、今回は和風のホテルが予約できての宿泊です。

7年ほど前に家族5人で一度同じ和奏林に泊まったことがありますが、その時は和洋室でした。今回は4名で和室(8畳+4.5畳?)です。和風ホテルの場合、和室が多いので仕方がないのですが、私の場合は、足が悪いので和室はどうも苦手です。

それはさておき、朝6時半頃には起きてさっそく温泉です。1日おきに男女のお風呂が交換されますので、昨日とは違う内風呂+露天風呂です。早朝は入る人も少なくゆっくりと長湯ができます。

食事の前に、駐車場へ出てみると案の定雪が5cmぐらい積もっていて、フロントガラスは氷でバリバリになっています。フロントでお湯をもらって氷を溶かしている人もいましたが、私は駐車場で車の向きを変えて太陽に当たる場所に置き直し、しばらく暖機運転をして内側からも温めておくと帰るときにはなんとかなりました。

朝食は和食と洋食が選べますので私は和食を選択します。これまたボリュームたっぷりで、ご飯はおかわり自由です。

20130104_01.jpg

食事を終えてすぐに御殿場のプレミアムアウトレットを目指しますが、途中宮ノ下交差点近くにある渡邊ベーカリーへ立ち寄ります。

この店は「温泉シチューパン」など変わり種パンを売っていて、その場で食べることもできます。しかし駐車場が混んでいて、持ち帰りで購入するもシチューパンは30分以内に食べてくれとのことでした。おそらくシチューが器になっているパンに染みこんで溶かしてしまうのでしょうね。途中富士山が見える乙女峠茶屋の駐車場で停め、そこでシチューパンをいただきました。

20130104_02.jpg

乙女峠からの富士山

20130104_03.jpg

プレミアムアウトレットですが、通常は御殿場ICを降りてから看板で誘導され一列に並んで駐車場へ向かいますが、箱根方面から来るとそれに並ばず、信号のある交差点で割り込むような形ですぐに駐車場へたどり着けます。しかし入り口までは徒歩5分ぐらい離れたところの駐車場でした。

4日で平日とはいえ、休日にしている人も多くさすがに混んでいます。今回は私は特になにも欲しい物はなかったのですが、娘が今春に就職と言うこともあり、その準備の服や小物類を購入するためです。

20130104_04.jpg

それでもブラリと見ていて私が思わず買ったのは、ナイキのアウトドアブランドACG ZOOM MERIWETHER((ズーム メリウェザー)のブーツです。帰ってから通販での実売価格を知ったのですが、それと比べるとここではそれの半額以下というお買い得品だったようです。

20130104_05.jpg

足が悪いのに、どこの山を登るんだと苦笑しながらも、雪が積もったときには会社へ通勤するときにも履けそうなのでま、いいかなと。それと来週にはさっそく出番が来そうです。

14時にはアウトレットを切り上げて、東名が混まないうちに引き上げます。アウトレットから東名の案内板が見えますが、それには渋滞のお知らせは出ていなく、これならあと1時間で帰れるかなと安心していました。

しかしまことに運の悪いことに、高速に乗るまで遠回りをさせられた上、道が渋滞していてようやく高速入り口に到着すると案内板に「海老名SAと横浜町田ICの間で事故渋滞11km渋滞」と出ています。

この事故処理が最悪で、高速を走っている間に、11km、15km、18kmとどんどん増えていき、大井松田付近からまったく動かない渋滞にはまってしまいました。

どうも昨日のスタートで問題があると帰りもうまくいかないもので、せっかくの温泉でゆっくり保養も吹き飛んでしまいました。あまりにも動かないので、厚木インターで降り、246を使って帰ってきましたが、こちらも負けずに渋滞箇所が多く、途中30分ほど休憩したものの家に着いたのが御殿場をスタートしてから約4時間後(通常なら1時間)でした。

正月に箱根で温泉 往路

【その他ツアー(ランエボ10)】
榛名湖〜碓氷〜草津〜白根 弾丸ツアー2009
オフラインミーティング in 浜名湖&MMF2010京都 その1
お盆関西ツアー2012 その1(1日目上野城、伊賀忍者博物館、信楽)

[PR] Amazonタイムセール/売れ筋ランキング

Amazonタイムセール

ホーム&キッチンの売れ筋ランキング 

枕・抱き枕の売れ筋ランキング

旅行用品の売れ筋ランキング


ミラーレス一眼の売れ筋ランキング 

空気清浄機 タイムセール

掃除機の売れ筋ランキング

ペット用品の売れ筋ランキング


◆ランエボからN-WGN経由ポロGTI日記 つるかめつるかめ INDEX

posted by makan at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行/ドライブ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185759643

この記事へのトラックバック