今年は少し遅くなりましたが、スタッドレスタイヤに交換しました。
川崎というか南関東では「スタッドレスなど履く必要はない」と言い切る人も多いのですが、「雪が積もれば乗らない」とか「山道など走らない」というのならばそうでしょう。
特にランエボのように4駆だと少々の積雪ぐらいは平気なのですが、私は年数回雪が積もったときにこそ走りたいのと、たま〜に雪の残る山道を走ることがあるので、毎年履き替えています。


モノは2001年製(古ぅ〜)のYOKOHAMA製。まだ表面は柔らかく、溝もたっぷりで大丈夫そう。毎年今回が最後かなぁと言いつつ、それこそ年数回の雪道なので、これでも十分って感じです。
ターマックの峠を少し飛ばして走ったあとは、煙と焦げた臭いが充満しますけどねw
来年こそ、また中古でいいのがあれば買おうかなぁ、、、
[PR] 非金属チェーン
[PR] スタッドレスタイヤホイール4本セット
ランエボ]にフォルテス用オートクルーズ装着
タイヤとホイールの交換その1購入編
[PR] Amazon 売れ筋ランキング | ||
マットレスパッド・トッパー インテリア キッズ&ベビーファッション | ウェアラブルカメラ・アクションカム ウェアラブルデバイス 防犯カメラ | カーセキュリティ 洗車・お手入れ用品 自動車整備工具 |
[PR] Amazon ほしいものランキング | ||
携帯電話・スマートフォン スマートウォッチ 空気清浄機 | ランニングシューズ メンズスニーカー レディーススニーカー | レトルト・料理の素 ラーメン ドリンク類 |
◆ランエボからN-WGN経由ポロGTI日記 つるかめつるかめ INDEX