2015年08月12日

東北ツアー2015(青森、岩手)その1


過去3度の東北ツアーの最後?を飾るべく、今回は本州最北端青森を中心に走ってきました。実はこの青森と沖縄はまだ行ったことがなく、今回はようやくその一つを訪れることができました。

【東北ツアー・シリーズ】
東北被災地応援ツアー1日目(岩手、宮城、福島 2013年1月)
続、東北被災地ツアー その1(宮城、福島 2013年8月)
東北縦走 その1(福島・山形 2014年8月)
東北激走ツアー2018 その1(山形、秋田、青森、岩手 2018年7月)

まず初日は青森県十和田市、秋田県鹿角郡小坂町にまたがる国立公園内にある十和田湖へ向かいます。

それだけに、運転の疲労を避けるべく、深夜の交通量が少ない時間帯にオートクルーズコントロールを多用しつつ流すことに。もちろん深夜割引で少し安いこともあります。

夜9時に出発し、首都高、東北道をひた走り、十和田湖ICに着いたのが日曜日の朝4時40分、トイレ休憩とガソリン補給で3回SA・PAに寄り、およそ7時間40分かかりました。首都高と東北自動車道合わせて走行距離はおよそ700kmです。ランエボならこのぐらいは普通でしょうけど、軽自動車でこの所要時間はなかなか優秀だと思います。道路が空いていて、オートクルーズ(法定速度限定)でずっと走れたことが幸いしました。またN-WGNは購入後10ヶ月でようやく5000kmに達しました。

十和田湖IC
20150809_1.jpg

しかし雨は降らないものの、どうも天候がパッとしません。十和田湖へ向かう途中かなり明るくなりましたが、霧が立ちこめていてせっかくの展望台から十和田湖はまったく見えません。

発荷峠展望台は霧で真っ白け
20150809_2.jpg

十和田湖は火山で出来たカルデラ湖で、当然険しい山の中にあるので、北海道の支笏湖のようにひなびた感じの湖だと思っていたら、全然そう言うことはなくかなり観光化されていて周囲にはホテルや旅館、土産物屋などがいっぱいあるのには驚きました。

十和田湖へ来るとお約束?の詩人であり彫刻家の高村光太郎作「乙女の像」(1953年完成)を見に行きます。

20150809_3.jpg

う〜ん、、、現代の女性からすると全体に太めでずんぐりむっくり、スタイルがいいとはとても言えませんが、広告ではなく芸術というのはそういうものかも知れません。

すぐ横の十和田神社にもお詣りし、少し離れたところの奥入瀬(おいらせ)へ向かいます。途中少し遠回りして旧道にある瞰湖台展望台へ寄ってみましたが、そこでも真っ白けで十和田湖の展望は開けず。残念。

できるだけ早朝に観光名所を回るのはもちろん混雑を避けたいからです。その分こうした霧が早朝にはよく立ちこめたりします。

奥入瀬渓流は国道102号線沿いに流れる数々の滝や渓流が有名なところで、自然の姿がそのまま保存されています。秋の紅葉シーズンが最高の見頃ですが、暑い夏場は涼を求めにやってくる人も多くいます。

20150809_4.jpg

たっぷりとマイナスイオンを浴びてから、次の目的地へ向かいます。十和田湖まで来たら寄ってみたい「ピラミッド」と「キリストの墓」です。

ちゃんと案内まで出ていますからみなさん本気です。

20150809_5.jpg

まず「大石神ピラミッド」ですが、十和田湖から山の中を10キロばかりうねうねと走り到着。テレビドラマ「浅見光彦シリーズ十三の冥府」にも出ていました。

20150809_6.jpg

四角錐のエジプトのピラミッドを想像していると裏切られます。要は山の上に謎の巨石がゴロゴロと置いてあるのをピラミッドと総称しているようです。誰がどういう目的で作ったのかは不明ですが、偶然とも思えずなんともです。

詳しくは、(参考)日本すきま漫遊記 大石神ピラミッド

そのピラミッドからクルマで5分ほど走ると「キリストの墓」があります。

20150809_7.jpg

詳しくは、(参考)日本すきま漫遊記 キリストの墓

この地域名が「戸来(へらい)」と言いますが、これはご想像通り「ヘブライ」が転訛したものとされています。二つの十字架の土まんじゅうがあり、ひとつはイエス・キリストの、もうひとつは弟のイスキリの墓だそうです。

ここまでで、日曜日の朝9時半ですが、川崎の自宅を出てから12時間が過ぎています。

次は八戸へ向かい、ランチに2012年のB-1グランプリで見事金賞を受賞した「八戸せんべい汁」を食べてウミネコの繁殖地蕪島へ向かいます。

ここまでのルート 走行距離720km
20150809_map.jpg

東北ツアー2015(青森、岩手)その2へ続く

[PR] Amazon 医薬品・指定医薬部外品 売れ筋ランキング

鼻水・鼻炎

便秘改善

肌・皮膚トラブル改善


睡眠改善

関節痛・神経痛

肩こり・腰痛・筋肉痛


胃腸改善

整腸剤

喉・口中改善  


目薬

育毛・養毛剤   

痛み止め


◆ランエボからN-WGN経由ポロGTI日記 つるかめつるかめ INDEX

posted by makan at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行/ドライブ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185744959

この記事へのトラックバック