曜日の関係から割と長めの年末年始休暇でしたので、そして比較的暖かな日が続きましたので、ジックリと洗車をすることができました。屋外駐車なのですぐに汚れるんですけどね。
ランエボ10からはワックスではなくコーティング剤を使っていますが、いろんな種類が出ていて迷います。基本ガラス系コーティング剤は似たり寄ったりかと思いますが、安いものと高いものとでは5倍ぐらいの値段差があります。それなりに質の違いはあるようです。
前車の時は高級なクリスタルガード・ワンなどを使った時もありますが、軽に高級車に使うような上等のものでなくてもいいやと言うことで、最近はシュアラスターのゼロウォーターやプロスタッフのCCウォーターを使っています。
ただ新車の時にはお高めでもコンパウンドが混ざっていない高級品を使った方がよさそうです。
今回の洗車で全部使い果たしたのでジェームスへひとっ走りしてCCウォーターを購入してきました。

今年は暖冬なので雪が降るか微妙で、またスキーへ行く予定もないので、必要ないかなと思いましたが、せっかく昨年スタッドレスタイヤを新調したので今年も装着です。

夏タイヤはしばらくおやすみで、綺麗に洗って片付けておきます。ランエボの重い18インチと違って14インチタイヤ&ホイールは軽いので助かります。

【お出掛けレポート】
浜石岳から由比へ2016
東北ツアー2015(青森、岩手)その1
関ヶ原と京都旅 その1
[PR] Amazonタイムセール/売れ筋ランキング | ||
Amazonタイムセール ホーム&キッチンの売れ筋ランキング 枕・抱き枕の売れ筋ランキング 旅行用品の売れ筋ランキング | ミラーレス一眼の売れ筋ランキング 空気清浄機 タイムセール 掃除機の売れ筋ランキング ペット用品の売れ筋ランキング |
◆ランエボからN-WGN経由ポロGTI日記 つるかめつるかめ INDEX