2016年07月02日

あじさい寺(妙楽寺)



自宅のご近所さんに、紫陽花(あじさい)寺と言われている妙楽寺があります。この紫陽花寺という名称は全国各地にあり、有名なところは鎌倉の長谷寺などがあります。

妙楽寺では2週間前(6月第3日曜日)に長尾の里 あじさいまつりが開かれていて、これは毎年の行事となっています。

その時にはいけなかったので、遅ればせながらちょっと遅めですが梅雨の間の晴れ間にのぞいてきました。

P1150547.gif

P1150533.gif

境内には28種約1000株の紫陽花が植えられていてなかなか壮観です。

P1150530.gif

P1150523.gif

旬からちょっと遅れたせいもあって、枯れ気味の紫陽花もありましたが、それでも周囲360度紫陽花に囲まれる場所もあって、その花の香りと梅雨時の湿気の高い土の臭いに圧倒されました。

食虫植物
ばら苑(バラ園)へてくてく 2017/5/20
秋の生田緑地ばら苑公開2018/10/10



◆ランエボからN-WGN経由ポロGTI日記 つるかめつるかめ INDEX

posted by makan at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行/ドライブ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185740822

この記事へのトラックバック