2017年03月04日

ブラオヤジ


年末年始の不摂生が祟り、体重が3〜4kgリバウンドしてしまい、なかなか昨年の夏頃のベターな体重に戻りません。言い訳をすると、数年前からやってきた糖質制限ダイエットの壁にぶつかり減量が進まないのと、昨夏に足の手術をして、それ以降あまり運動したり歩かなくなったせいです。

これではいかんなと家にいる時はできるだけ外に出て歩くことにしました。ブラオヤジです。

※テレビは見ない!って人にフォローしておくと、「ブラジャーして歩く変態オヤジ」のことではなく、「ブラブラとあちこちを歩き回る認知症徘徊一歩手前?の無目的なオヤジ散歩」という意味ですw
参考 ブラタモリ(NHK)

老人が医者や介護士に言われて仕方なくトボトボ散歩していたり、あるいは定年後のオヤジが暇を潰すためにスウェットの上下を着て散歩しているみたいで、最初のうちは散歩に少し抵抗がありましたが、ご近所とは言え、普段は車やバイクで通り過ぎるだけで知らなかった風景や、バイクも入れない細道などを歩くと、今まで気がつかなかったこともありなかなか楽しめます。

例えば、お寺さんやお地蔵さん

bura01.jpg

例えば高速道路や線路

bura02.jpg

例えば、カモやネコ

bura03.jpg

例えば、険しい山道と頂上からの絶景

bura04.jpg

例えば徒然草の記念碑と老大木

bura05.jpg

例えばドラえもんとドラえもんとドラえもん

bura06.jpg

例えば梅や早咲き桜?

bura07.jpg

住宅街をブラブラ歩いていると、ちょっと怪しい人?って感じもします。特にキョロキョロしながら歩いていると自分で言うのもなんですが、空き巣としか見えませんw

その住宅街の真ん中にあるパン屋さんの前を通ったので、朝食用にパンでも買っておこうと寄ってみました。

小麦工房 Coucou(写真を取り忘れたのでGoogleストリートビューから)

bura08.jpg

5年ほど前に店がオープンした直後に来て以来で、その時は間違いなくパン屋さんだったのに、いつの間にか店名は変わらないまま、喫茶&ケーキ屋さんに変わっていました。

パンを買うつもりで入ったのに、中に入ったらケーキしか売ってなく(しかも数点のみ)、仕方なくアップルパイを購入。

bura09.jpg

普通に美味しかったです。が、ここでしか買えない!っていう特徴もなければ、お得感のある値付けでもなく普通に高級洋菓子店と同様な値段。

脱サラっぽい感じの店主さんと少し立ち話をしましたが、オープンしてから半年ぐらいはパン屋だったけど、商売にならず、その後は喫茶&洋菓子店に変更したとのこと。最近、脱サラしてパン屋を始める中高年が増えているって報道を見ましたが、その先駆けのような感じです。

(参考)所さん!大変ですよ「追跡!行列ができるパン屋さん 知られざる秘密」(NHK)

さらに、ここの店はまもなく閉めて、鷺沼のほうへ移転をするのだと。今の場所は駅からも遠く、人通りも少ない住宅街の真ん中で、この場所では苦戦もするでしょう、、、

さて散歩の続きです。

近所では散歩中に畑や果樹園のあとに住宅を建設しているのも見かけますが、一方では雑草や蔦が家全体を覆っている空き家っぽい家があるのにも気がつきます。

例えば空き家やゴミ屋敷?

bura10.jpg

この周辺の人口は、統計上はまだ減ってはいないけど、特に増えているとも聞かないので横ばいかなって感じ。新しい住宅やマンションもできるけれど、大きな社員寮や社宅などが次々と閉鎖されていたりして移動が激しそうです。

狭い範囲での人口動態はその地域で長くやっている散髪屋さんで聞くとよくわかります。新規の顧客が増える数と常連客が減る数の差で人口増減がわかります。

あと16年もすれば3〜4軒に一軒が空き家になるという統計もあるぐらいですから、住宅地での客商売、特に小売店はなにか目立つ特徴がないとこれからますます厳しくなっていきそうです。

(参考)全国の"空き家数"、2033年に2150万戸へ増加--空き家率は30.2%に上昇(マイナビ)

そんな日本経済の行く末をぼんやり考えながら、ブラオヤジは今日も続きます。

てくてくてくてく、、、

◆ブラオヤジ シリーズ
ブラオヤジ2(含む旧車シリーズ)
ブラオヤジ3(含む旧車シリーズ)
ブラオヤジ4(含む旧車シリーズ)

[PR] Amazn ほしいものランキング

携帯電話・スマートフォン  

スマートウォッチ

空気清浄機

洗濯機・乾燥機

衣類・ふとん乾燥機

テレビ・レコーダー


車&バイク


ヘルメット

洗車用品

自動車整備工具

釣りフィッシング     

ゴルフボール


ランニングシューズ

メンズスニーカー

レディーススニーカー

ベビー&マタニティ

ハンドケア・フットケア

シャンプー・コンディショナー 


◆ランエボからN-WGN経由ポロGTI日記 つるかめつるかめ INDEX

posted by makan at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 健康
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185739525

この記事へのトラックバック