2019年01月06日

日帰り温泉とイルミネーション2019


毎年恒例行事となっているよみうりランドのイルミネーションイベント「600万球が輝く宝石イルミネーションの世界 ジュエルミネーション」を見てきました。

開催期間:2018/10/11(木)〜2019/2/17(日)
期間中休園日:2019/1/15(火)〜17(木)、 1/21(月)〜24(木)
時間:16:00〜20:30

昼間に入園してアトラクションで遊び、その後夕方から始まるジュエルミネーションを見て帰ると言う人も多いですが、私はこの夜だけのイベント入園で十分満足です。

ナイト入園料 大人1,400円
ナイトパス(アトラクション乗り放題)大人2,400円

さらに本来なら入園のために駐車場を利用すると1台1500円がかかりますが、付属している温浴施設「丘の湯」を利用すると、駐車場代が5時間まで無料となりますので、入園前にひとっ風呂浴びてからの利用です。

20190104_01.JPG

「丘の湯」は、かなり広い温泉を含む温浴施設で、いつも人が多くてあまりゆっくりできませんが、いろんなお風呂があって気に入っています。

丘の湯入館料(会員料金) 土日祝 大人700円

季節によって運び込まれる温泉(泉質)が変わり、この時期は野沢温泉のお湯でした。

さて、身体も温まり、髪の毛はしっかり乾かしてから、重武装していざランドへ入園です。丘の湯の駐車場からランドの入り口までは5分もかかりません。

20190104_02.JPG

以前は丘の湯を出たところにある「ポラリス よみうりランド店」でパンを買うと入場割引券がもらえたのですが、今回はありませんでした。ちょっと残念。

夕方から安くなる入園時間だったこともあり、チケット売り場はもの凄い混雑でした。ちょっと時間を考えた方が良さそうです。

国内の観光地の多くがそうですが、来場者は外国人が多いですね。そこここで交わされている言葉を聞いていると、どこの国にいるのかわからなくなってきます。

入場すると、ランド内一面はLEDのイルミネーションが飾り付けられていていて、歩くのが気にならないぐらい優雅で良いです。

少しですが、しばしその写真を

20190104_03.JPG

20190104_04.JPG

20190104_05.JPG

20190104_06.JPG

噴水コーナーでは音楽と噴水と照明のコラボレーションで感動ものです。
動画をちょっと撮ってきました。



毎年少しずつですが、趣向は変わっていて楽しめます。

20190104_07.JPG

20190104_08.JPG

20190104_09.JPG

20190104_11.jpg

会場は広いので、しかもランドは丘陵地帯に作られていて、階段や坂道の上り下りがいっぱいあり、相当歩くことになります。

見終わったら、冬の夜にかかわらず、汗まみれでした。

2年前に行った時のブログ
日帰り温泉とイルミネーション2017
[PR] Amazn ほしいものランキング

携帯電話・スマートフォン  

スマートウォッチ

空気清浄機

洗濯機・乾燥機

衣類・ふとん乾燥機

テレビ・レコーダー


車&バイク


ヘルメット

洗車用品

自動車整備工具

釣りフィッシング     

ゴルフボール


ランニングシューズ

メンズスニーカー

レディーススニーカー

ベビー&マタニティ

ハンドケア・フットケア

シャンプー・コンディショナー 


◆ランエボからN-WGN経由ポロGTI日記 つるかめつるかめ INDEX

posted by makan at 11:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行/ドライブ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185725649

この記事へのトラックバック