2019年01月19日

成田へドライブ(1)



お正月の松も明けたところの3連休、最近POLOにあまりまとまって乗っていなかったので、ちょっと走らねばということで、前から行きたかった千葉県の成田方面へ出掛けることにしました。

3連休の中日の日曜日と言うことで、都内の道は空いていて、いつもは渋滞している首都高3号線から中央環状線経由で湾岸線に出て、一気に東関東自動車道を目指します。

クルマはたくさん走っていますが、混雑ってほどでもなく、なかなか快調に飛ばせます。これぐらい流れていると高い高速代もまぁ納得できるんですけどね。

朝だったのでディズニーランドの浦安IC辺りで混むかな?と思っていたらそうでもなく、その先の幕張メッセで開催されていた東京オートサロンへ向かうクルマがずっと多く、湾岸習志野IC出口は大渋滞していました。

あれほどの長い渋滞なら、ひとつ手前の谷津船橋ICか、ひとつ先の湾岸千葉ICで降りて、メッセへ向かった方が早いのではないかな?と思ったり。下道も同じように混雑しているのかな。

で、その出口渋滞を横目で見ながら、本日向かっているのは、その先の成田です。

まずは富里ICで降りて、成田山新勝寺へ向かいます。

初詣や節分の豆まきなどで有名な成田山新勝寺へ行くのは初めてで、さすがに初詣客の多い日は避けて参拝です。

さすがにもう道も駐車場も空いているかな?と、思っていたら、考えは甘くて、近づくにつれクルマが増えてきて、成田駅近くからもうほとんど前へ進まなくなってきました。

渋滞に並んでいても時間がもったいないのと、これ以上先の新勝寺近くの駐車場が空いているとも思えないので、まだガラガラに空いていた京成成田駅前のコインパーキングに駐車。

ここは「1,500円」という料金がデカデカと書いてあったので、それを見た人がみな恐れをなして敬遠しているようです。新勝寺近くの駐車場はだいたいどこも1回1,000円というのが通り相場だそうです。

ままよ、とばかりに「渋滞と駐車場の空き待ちで失う時間を金で買った」と思うことにして、そこからはいつものウォーキングモードに切り替えサクサクと歩いて新勝寺へ。

行きは緩い登り道なのと物珍しさでキョロキョロしつつ約15分かかって到着、帰りは下りで10分程度の行程です。意外と駅からでも近い。

新勝寺の近くの道は観光バスと乗用車があふれかえっていて、駐車場はもちろん空きはなし、狭い道路にずらーと停まったまま前にも後ろにも行けない状態です。タクシーもバスも、あと徒歩で5分ぐらいのところで客は降りて歩いていました。

nari_001.jpg

さっそく新勝寺に入ってお参りです。

nari_002.jpg

nari_003.jpg

nari_004.jpg

おみくじなども引いてみましたが、、、微妙に小吉

nari_005.jpg

えぇーと諸説ありますが、おみくじの縁起の良い順番としては、大吉、吉、中吉、小吉、末吉、凶、大凶だから、、、ちょうど真ん中かぁ、、、(-_-;)(-_-;)(-_-;)・・・

この時期、凶や大凶などはほとんど入ってないでしょうから、小吉って実質は凶と思って良いかもですね、、、

この二日前には、赤坂にある山王日枝神社でもおみくじを引いていますが、その時は吉でした。ただし書かれている内容を読むと結構辛辣なことが書かれていて、こちらも実質的には凶かな?と思えたり。

今年の運勢は、あまりよくないって思っておいた方が良さそうです。

お賽銭を入れ、念入りに参拝した後、節分も近いことから本堂のすぐ横で「御福豆」を売っていたので購入。鬼は退治して福を取り込まないと、、、

nari_006.jpg

成田山へのお参りのあとは、鰻を喰べるってのが流行っているそうですが、今回はパスして、次へ急ぐことにします。

というのも、昼近くになってきて、成田山周辺の道路がより一層混雑してきて、「こりゃ抜け出すのに時間がかかりそう」と思ったから。

帰りはよそ見もせずサクサクと歩き、成田駅前に戻り、自動精算機の前で「1時間ほどの駐車で1500円か〜」と思いつつ、財布を準備していると、料金はなんと300円で済みました。ラッキーです。

後で調べると、1500円は1日最大料金で、通常は1時間300円でした。無理してクルマで成田山に近づいて身動きがとれなくなるよりも、駅前のコインパーキングに停めて歩く方がずっと安上がりでスマートです。

なにか得した気分w。これが小吉なのか?

駐車場を出ると、予想通り、すでに駅前も大混雑が始まっていて、どうやってここから抜け出そうか思案し、この後に行きたい方向が特に渋滞していたので、カーナビの誘導を無視してひとまず反対側へ出ることに。

そして渋滞を避けた後、大回りして次の目的地へ。途中で美味そうなラーメン屋を発見したので、まだ昼前でしたがそこでランチすることにしました。

成田へドライブ(2)へ続く

[PR]

Amazonタイムセール

ホーム&キッチンの売れ筋ランキング 

枕・抱き枕の売れ筋ランキング

旅行用品の売れ筋ランキング


ミラーレス一眼の売れ筋ランキング 

空気清浄機 タイムセール

掃除機の売れ筋ランキング

ペット用品の売れ筋ランキング


◆ランエボからN-WGN経由ポロGTI日記 つるかめつるかめ INDEX

posted by makan at 10:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行/ドライブ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185725484

この記事へのトラックバック